トップページに戻る

子ども「何で僕らのときだけ修学旅行がUSJではなくて大阪万博なんですか…」


1: 2025/03/16(日) 19:35:34.70 ID:6B5UOMOc0

「修学旅行でいつものUSJではなく万博へ行くことに……」そんな驚きのツイートがX(旧Twitter)上で話題となっています。

55年前の大阪万博(1970年)のときは「月の石」に群がる熱狂が社会現象となり、多くの人々が未来への夢をふくらませた歴史があります。しかし今回は、限定グッズがメルカリで転売されるなど逆風も吹いており、その価値や楽しみ方が十分に伝わっていない印象も否めません。

ちなみに、今回独自に行った世代別アンケート(有効回答数:430)では、回答者の年代構成は30代が最も多く134名、続いて40代が116名、50代が71名、20代が69名、60代以上が35名、10代が5名という結果でした。また、「2025年の大阪・関西万博に行く予定がある」と答えた人はわずか28名にとどまり、「行く予定はない」(202名)や「万博自体に関心がない」(107名)が大きな割合を占めました。今のところ、多くの人が“足が向かない”状況ともいえそうです。

55年前に「月の石」を目当てに大行列を作ったあの熱狂は再来するのか、それとも今回は失速してしまうのか――注目が集まっています。

https://trilltrill.jp/articles/3902183




3: 2025/03/16(日) 19:36:21.58 ID:mOB2n0iw0

割と真面目にかわいそう




4: 2025/03/16(日) 19:36:39.00 ID:jVDSkqoj0

USJなんか大人になってからいくらでもいけるだろ





84: 2025/03/16(日) 20:17:40.24 ID:0U+F/SfB0

>>4
中高生のそのメンバーでの修学旅行は1度きりやぞ




5: 2025/03/16(日) 19:37:33.84 ID:Ao5tPPwM0

万博の方がええやろ
今この時にしか行けへんのやぞ




46: 2025/03/16(日) 19:55:15.32 ID:4NBXj8ou0

>>5
後々ネタにはできるな




7: 2025/03/16(日) 19:38:04.03 ID:wbM/YkEar

月の石みたいな目玉商品あんの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 大阪 | 子ども | 修学旅行 | USJ |