向いの家の奥さんが我が家が出したゴミ袋を回収して中に紙おむつを詰めて出し直すという行動をしてた。この奥さんが訪ねてきたので「ゴミのことで来たのかな…」と思ってたら…
973: 31 2007/02/26(月) 19:45:23 ID:h/ka/UrB
セコケチなのかものすごいびみょ〜なんだけど
数日前、向かいの新築建売一戸建3棟に
相次いで3家族が引っ越してきたんだけど
そのうちの1軒の奥さんが、挨拶にタオル1枚をくれた。
でも、そのタオルっていうのが、
ブランドもの(クレージュ)なんだけど
不自然な斜めの折りじわがついてて、いかにも素人くさいたたみ方。
そして、百均で売ってるようなラッピング袋に入ってた。
これはもしかして、
お歳暮とかにもらったタオルセットをばらして自分でラッピングした?
もらったものにケチつけるのははしたないがこういうのって、
最近は普通なのかな…とダンナと悩んでいる(っていうのはオーバーだけど)。
他の2家族は推定1000円相当の菓子折と
500くらいの石鹸の詰め合わせだったが
とりあえずちゃんと購入したものに見える。
今までいろんな引っ越し挨拶の粗品もらったけど、
こういうのは初めてだった。
974: 名無しの心子知らず 2007/02/26(月) 19:48:10 ID:sgqGIQ+F
>>973
枇杷奥?
975: 31 2007/02/26(月) 19:50:26 ID:h/ka/UrB
>>974
あ、そーです!
その節はお世話になりました。
つい、うっかり名無しに戻るのを忘れてた(^^;
978: 名無しの心子知らず 2007/02/26(月) 19:54:22 ID:4G0VMG9c
>>73
昔、折り紙みたいな紙で包んだ石鹸を1個モラタ事が有る自分が来ましたよw
まあ、挨拶来るだけいいんじゃね?
今は隣の家に引越して来ても挨拶すら来ない家多いよ。
977: 名無しの心子知らず 2007/02/26(月) 19:53:16 ID:0a2ZROwZ
うちの隣に引っ越してきた人は、
ヨーカドーで売ってる日常使い用のフェイスタオル
(推定300円)をそのままヨーカドーの
包装紙にくるんだのを引っ越し挨拶としてくれた。
一家そろって物腰の低い、
人柄もいい一家で当然だがセコケチなことしてこない。
引っ越し粗品のレベルとその家族のマトモさって関係ないのでは?
そのタオルは我が家のトイレの手拭きタオルとして活躍している。
980: 名無しの心子知らず 2007/02/26(月) 19:57:10 ID:h/ka/UrB
>>973で名無しに戻り忘れたんで…
ちなみに助教授のところは夫婦そろって
フレーバーティーのティーバッグ詰め合わせくれますた。
>>977
>引っ越し粗品のレベルとその家族のマトモさって関係ないのでは?
まったくその通りかも…
981: 名無しの心子知らず 2007/02/26(月) 19:59:03 ID:MB39BlGT
引越し挨拶の手土産すら
まともに買えないくらい無理なローン組んだんだろ・・・
まあ、クレージュのタオル持ってきただけ素晴らしいじゃないか、
このスレ的には。
この記事を評価して戻る