向いの家の奥さんが我が家が出したゴミ袋を回収して中に紙おむつを詰めて出し直すという行動をしてた。この奥さんが訪ねてきたので「ゴミのことで来たのかな…」と思ってたら…
31: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 20:41:09 ID:I5XcT0kh
プチネタを報告&今後のご相談をさせていただいてよろしいでしょうか?
私が住んでいる地域は、
ゴミの回収は基本的に有料で(リサイクルゴミを除く)
戸別回収のため、自宅の敷地内にゴミを出します。
各戸で指定のゴミ袋を買って、
それに入れたゴミのみ回収されるシステムです。
今朝、ゴミを出してから
30分後に見てみたら出したはずのゴミが消えている。
まだゴミ収集車は来ていないはずなのに、
おかしなこともあるもんだ…と
あまり深く考えずにいましたが
それからまたしばらくして見てみると、ゴミが戻っている…。
不思議に思って近寄って見てみると私が出したときには
まだ余裕があったゴミ袋がパンパンに。
中身を確認してみると、中にはぎっしり紙おむつが詰まっていました。
ちなみに、紙おむつは有料回収の対象外で
ごく普通のスーパーのレジ袋等に詰めて出しても回収してもらえます。
困惑して立っていると、お向かいの奥さんが
「新しく越してきた○○さん
(うちの隣に先週引っ越して来た方)がそこにゴミ置いてたわよ〜」と。
見てたんだったら、その場で声かけてくれよ〜、と思いつつ
まぁ、新たなゴミを投げ込まれたんじゃないからいいか〜、
とそのままにして家に入りました。
35: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 20:45:00 ID:I5XcT0kh
そして、夕方に玄関チャイムが鳴ったので、
ドア越しに応対するとその隣の奥さんでした。
今朝のゴミのことで来たのかな…と思ったら
うちの裏庭にはえているビワの木の葉っぱがほしいとのこと。
ゴミの件を問いただしたい気持ちもあったのですが、
実害はなかったしビワの葉も、
栽培してるものじゃないんで(どっちかいうと邪魔だし)
まぁ、好きなだけ持って行ってもらえばいいか〜、と
そのお隣奥さんと一緒に裏庭に回ったら…
そのビワの木丸坊主になってました。
そういえば、昼間に実家(近所)に来ていた
シルバー人材派遣の庭手入れの人が
ついでに家にも寄ってくれて枯れ木や枯れ草を始末してくれていた…。
普段からビワの木があまりにも成長が早くて
裏のお宅の方にまで伸びて困ると実家の母に愚痴っていたので
気を利かせて切ってもらったのかも。
と、お隣の奥さんに話すと、急に怒り出しました。
今すぐ、切った葉っぱを
どこに持って行ったのか確認して取り戻してくれ、と。
42: 31 2007/02/23(金) 20:49:10 ID:I5XcT0kh
なんか空気読めてないですね。
でなおしまつ。
44: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 20:50:23 ID:1hUWCsF0
で枇杷はどうなったんだ?
47: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 20:51:21 ID:3MqI1ldu
出直さなくてもいいからww
空気読めてないのは投下中に雑談してる奴らですから
出直さずに最後まで書いてくださいノシ
60: 31 2007/02/23(金) 20:57:48 ID:I5XcT0kh
ありがとうございます。それでは気を取り直して…。
さすがに「はぁ?」となって、断るとお隣の奥さんキレました。
彼女の言い分というのは
「家の下見に来た時からお宅のビワの木をあてにしてたのに、
今更そんなことされては困る。
うちの子はアトピーで、今までずっとビワの葉風呂に入れてきた。
今まで住んでいたマンションには
ビワの木があっていつでもビワの葉を手に入れられていたけれど、
この近所ではお宅しかビワの木がない。
勝手に切られたら困る。
うちの子のアトピーが悪化したらあんたのせいだ!
今すぐ、切られたビワの葉を取り戻せ。
そして、今後うちに無断でビワを切るな」…orz
「では、木ごと差し上げますので、お宅に植えたらいかが?」と言うと
「うちにはそんなスペースないのよ!
子どもは地域で育てるものでしょっ!
アトピーの子どもを育てるのは大変なんだから、
協力するのが当たり前でしょ!」
と一方的に怒鳴られますた。
62: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 20:59:12 ID:V9zuQfLu
香ばしい隣人だなwww
テンプレ通りだw