トップページに戻る

【悲報】ツレ「物流はもうもたないぞ」ワイ「えぇ・・・」


160:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 18:59:02 ID:Hf4c

>>149
実際には拠点から拠点の1to1じゃないから積み下ろしや休憩は分割になるんやろけどね

ぶっ続けの爆走で維持できてたもんを対策なしに切り替えるとユーザーは困るんや
部品や材料が間に合わん→納期が遅れる でも残業も休日出勤もダメです
部分だけピックアップして弄ると他んとこに破綻が生じるんや




145:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 18:47:35 ID:YQyG

物流崩壊したら物流ベンチャーとか出てくるんかな




147:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 18:50:02 ID:4BaY

普通に考えれば外国人を入れて崩壊させないようにするのが政治が選びそうな選択肢だよね





154:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 18:53:48 ID:kh9J

>>147
それ浅くない?
大型トラック一台2000万
トラックドライバーの生涯年収が仮に3億
トラックドライバーの生涯でトラックを5台乗り潰すとしたら4億のコストでそれ以上の収益
でもリスクが4億越えてるならヤベーやん




158:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 18:56:56 ID:4BaY

>>154
でも他の業種の流れ的に政治は外国人使って解決しようとすると思うけどなぁ




176:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:25:32 ID:Jlcr

高速道路とか物流業者には特別割引してあげたら?




185:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:30:09 ID:EgYD

>>176
せやな
でも維持費が足りんくなるし
増税で賄うかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | ツレ | 物流 | ワイ | |