【アニメ】突然の最終回に「まさかの理由」…今では考えられない昭和アニメの切なすぎる打ち切り
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 07:26:45.57 ID:l4VUYyeZ0
ルパン三世の第三部は放送開始直後に野球中継による放送休止が相次ぎまくったんだよな
週末の午後7時台は巨人戦の枠でもあったから
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 07:29:32.61 ID:7cI8HVks0
当時のアニメは終わりが見えなかったからな
そしてナイターが絡み予定もぐちゃぐちゃ
わけわからんアニオリが続き、いつの間にか終わってるパターンが多かった
今はクール制だから終わりが最初から決まっているので人気があれば続くし出なければそれまで
制作にもゆとりあるから原作通りに進められる
44 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 07:30:47.52 ID:pBpBsI5C0
この人達にかかると4クールやってないアニメは全部
打ち切りになっちゃうな
この時代は2クールで契約して延長するかどうか
協議するのが普通
後番組がいきなり決まってしまったはいからさんは
打ち切りで良いけどヤマトは違うだろ
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 07:34:38.65 ID:JjkDrJB80
>>44
4クール予定で話進めてて2クールで終わったんなら打ち切りだろうよ
50 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 07:35:57.78 ID:l3KO/Aus0
男塾は高校じゃないんだけどどう見ても高校生だし言い訳できないよな
桃と赤石が真剣で勝負してしかもそれを興行として男塾が金儲けしてたんだから
無茶苦茶だよ 今風に言うと「ふてほど」作品で
まあそこが面白かったんだけどさw
この記事を評価して戻る
関連記事
【映画】劇場版『名探偵コナン隻眼の残像』最新作 公開から19日で興行収入100億円突破!【YouTuber】 指原莉乃 Youtuber日本代表に大抜擢!!!!【漫画】 「銃夢火星戦記」完結11巻【芸能】永野芽郁のCM降板が相次ぐ【映画】米映画業界「100%関税」巡り困惑