トップページに戻る

【恐ろしい】灘高の「灘」が「氵」に難しいの「難」やと40年間勘違いしてた


149:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:30:49.17ID:ZmFiLTW8M

>>122
足を止めて取引をすることからなる会意文字の市と布を垂らした様子からできた象形文字の巿は成り立ちすら違う全く別の字やで
たまたまそっくりになっただけ
ちなみに肺のつくりも本来市じゃなくて巿やけど日本ではいつの間にか取り違えられて現在に至る




159:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:32:47.24ID:5JqTjSZPH

>>149
ゲシュタルト崩壊定期




90:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:22:26.58ID:7/3MtaFXr

ワイ灘区出身、驚愕





92:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:22:37.91ID:kjgtfm2zr

灘はあんまり使うことないからわかるけど完璧は使うこと多いし知らないのはやばいでしょ




110:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:24:34.55ID:EPJNjKtYM

いちおう現状は「氵難=灘」やしただの異体字やけど
漢字は長い歴史的スパンでいつのまにか本当に別の漢字ですってことになりかねんからな




115:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:25:29.11ID:FnPqAno/0

嶋が島じゃないのは?




129:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:28:26.38ID:EPJNjKtYM

>>115
これも元々はただの筆写体やから昔の人の認識としては同字扱いやったはずやな
ただ人名に使う漢字やからうちは児島やなくて児嶋だよみたいなこだわりある人はおったはずやからそこら辺から別字扱いし始めとるんやないかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 勘違い |