息子(29)「親父!家買ったよ!漢の50年ローンで!」親父「ぇぇぇ」
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/03/18(火) 13:31:25.21 ID:GJarUoI60
駅から3分の新築マンションだぞ
南桜井2970万
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2025/03/18(火) 13:32:44.51 ID:bjLdoWmT0
50年ローンとか、
ほんと未来を殺しにかかってるな。。
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/18(火) 13:33:14.02 ID:Pho3Epgx0
完済時80歳までなら大体住宅ローン組めるっしょ
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 13:33:20.93 ID:S6+xfthN0
よほどの豪邸でも無い限り30年ぐらいで建物の資産価値無くなるよな
リフォームにしろ壊すにしろまたえらい金かかるし
62: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/18(火) 13:37:47.94 ID:o5YiXvdV0
>>50
無価値になってくれないと
固定資産税下がらんやん
リフォームしたら固定資産税据え置きだから美味しい
51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/18(火) 13:33:51.71 ID:X0VsunD/0
ローンって保険みたいなもんなんだよね
死んだらチャラになるから
61: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 13:37:31.78 ID:xLt7971B0
>>51
その保険で埋め合わせするからな
団信が融資条件の一因になるわけよ
この記事を評価して戻る