中2の次女が昔からよく食べる子で不安。次女に「控えなさい」と言ったら...
580: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:35:12 ID:ic2
他の方、ご相談中、失礼します。
相談お願いします。
中2の次女の食欲が不安です。
娘は本当に昔からよく食べる子で、こちらでセーブしても、長男、長女(高校生でバイトから帰ってきてから食べます)の分や、明日のお弁当用のおかずまで、食べたがります。
食べることは良いことだと思います。成長期なので、沢山食べても良いと思うのですが、食べる量が以上に思います。
次女に「少し控えては?」と言うと、聞いて居た旦那が凄く怒り、小学生の娘さんが沢山食べることに動揺しているお母さんの相談しているまとめサイトを見せられました。
「お前はこの母親と同じだな!」「お前の物差しで娘の食事を決めつけるな」とキレられました。
そこで相談なのですが
・次女の食事の量は少ないのか判断していただきたいです。
・品数は妥当なのかを教えていただきたいです。
因みに、主人に次女の量が普通。私や長男長女の量の少なさが異常。
品数が少なすぎると言われました。
581: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:35:58 ID:ic2
つづきです。
朝 食パン4枚切りを2枚。
キャベツ、サツマイモ、人参、玉ねぎの温野菜。ゆで卵ふたつ。オレンジを3つ。カフェオレを4杯。パセリの入ったウィンナーを6本。おにぎりを4つ。
昼(次女は給食)
夜 ご飯どんぶり4杯。唐揚げ16個。キャベツ半玉。具沢山味噌汁3杯。トマトを丸ごとふたつ。ポテトサラダを4回おかわり。ひじきの小鉢を7杯分おかわり。
夕食後、ジャイアントコーンアイス。長女が買ってきた回転焼きを二つ。
私がお風呂に入ってる間に、おにぎりをひとつ。長男が帰ってきてからカップラーメン
今朝 ご飯どんぶり3杯(卵、バター、梅干し)
目玉焼き3つ。お味噌汁6杯。たくわんのお漬物20個くらい。水ナス丸ごとひとつ。昨日の唐揚げの残り7つ。納豆3パック。ヨーグルト(200g)ドーナツ1つ。カフェオレ4杯
昼 (給食)
…です。今日はこのことを、このスレで相談すると旦那に伝えているので、
旦那が次女を連れて焼肉食べ放題へ行ってしまい、どれだけ食べているかはわかりません。
食べる量は娘に任せています。娘に食べ過ぎだと言うと、
旦那に殴られたり、蹴られたりするので(DVとして記録はしています)
学校の健康診断では中学に入ってからずっと、肥満の疑い。
食生活についての指導のプリントを頂いています。
ここまで書いていたら、涙が出てきました。
長女が心配してご飯を作ってくれています。ダメな母親ですね。少し離脱します。
583: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:40:56 ID:0FN
>>580
食事の量も品数も多すぎ
このままいったら成人病まっしぐら
584: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:46:33 ID:QZI
>>580
妖怪かっていう位食べるね 身長体重は? 夫も同類?
585: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:47:02 ID:XAG
>>580
娘さんは食べ過ぎだし、旦那は糞だね
586: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:55:11 ID:q5y
まあまあ、これは母親側の普段の量というのも書いてもらわないと判断できないでしょ
そもそも食べるって言うなら中学生なら食べさせていいと思うけど
その内容を考えるのは母親の役目ではないのかな
唐揚げ山盛り以外は別にジャンクフード食べてるわけじゃないけれど
そこを味付けこんにゃくにしてみたりなどしてみるとかね
587: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:55:36 ID:hqY
>>581
仰天ニュース(だっけ?)っていうTV番組の「巨デブがダイエットして大変身」の巨デブの食生活再現Vみたいな内容だね
病気になる前に、何とか改善しないとヤバいだろうね