トップページに戻る

中2の次女が昔からよく食べる子で不安。次女に「控えなさい」と言ったら...


588: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:56:00 ID:Mvc

>>581
そこまでいくと過食気味でないかい




589: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:57:35 ID:Q6x

>>581
凄い量食べますね。

健診でも肥満の疑いがあるなら食べ過ぎでしょうね。




593: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:14:20 ID:q5y

中学生娘の身長体重、父親の体形、部活の有無、
普段の食事の量、中学生娘にストレスはないか?

くらいは書いたほうがいいと思うよ>>581





594: 581 2017/12/04(月)18:30:43 ID:ic2

>>581 です。
肝心なところを書くのを忘れていました。

>>593
中学生娘の身長体重、父親の体形、部活の有無、
普段の食事の量、中学生娘にストレスはないか?

次女の身長は153センチ 56キロ(9月の健康診断)
部活は書道部で、賞を取るほどすごく字が上手く、先生からも、クラスからも褒められており、運動会や文化祭の幕の字はいつも次女が書いています。
ストレスはわかりませんが、クラスでは中心で、元気な委員長をずっとしているようで、友達も多いです。
旦那の体型は174センチ 体重はわかりませんが、細身です。

私や長男長女は、ご飯はお茶碗大盛り食べます。旦那は2杯ほど。
トースト4枚切りの一枚を長女と私で半分ずつ、長男、旦那は1枚ずつ。
次女以外は定食屋さんのご飯でちょうどいいくらいです。

因みに長女155センチ普通体型(聞いたら45キロはあると言ってました。)
長男は176センチ、細マッチョ?お腹は割れてます
私は155センチ 49キロです




596: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:49:17 ID:q5y

>>594 中学生で153センチ56キロくらいならまだ許容範囲だろうと思うね
急激に太ってるんならアレだけど。
お茶碗大盛りと言われてもお茶碗のサイズに寄るから何とも言えない

食べてるもの自体も結構健康的だからねえ




597: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)19:12:41 ID:q5y

ああ、なんか答えになっていなかった

ギャル曽根やもえあずみたいに食べるだけ食べないと満足できない人もいるし
(あの日緒たちは満腹になんかなれないんだろうけど)
何が適正かは個体差あるからこの部分は旦那さんの言い分が正しいと思う
(殴るのはもちろん駄目)

他の人のおかずやお弁当などを食べるのはダメだという指導は徹底したほうがいいし
夕食と寝る前の間に夜食っていう時間帯を設けたら?
成長期に食欲が止まらない人もいるみたいだし。
もやしゆでたのあたりで満腹感だけ促したらどうだろう?
春雨やこんにゃく麺のどんぶり作ってあげてもいいんじゃない?
あとゆっくり噛むことを指導するのも親のしつけの範疇で間違ってないと思う
噛めば満腹感が得られるから。

まずは段階としてこの辺りを旦那を通さず次女に言い含めてみたら?
この様子だと次女は前前から旦那さんにあなたのこと相談してたように思うから




598: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)19:15:11 ID:3yP

>>594
学校の健康診断でずっと肥満の疑いで注意受けてたのに、9月の健康診断では肥満に引っかからない普通の数値だよね
食生活が変わってない(食べ過ぎ)のに体重は減ったって事?
もしくは、体重は変わらずに身長だけがぐっと伸びたって事?
釣りじゃなければ甲状腺の病気なんじゃないの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 中2 | 次女 | | 不安 | ... |