私は長男嫁で義実家同居。毎年、義弟夫婦が子連れで夏と冬に数日滞在する。仕事の関係で仕方ないらしく早朝や、夕飯がとっくにすんだ夜10時前に家に来ることが多くて・・・
508: 2017/09/05(火) 10:59:22.68 0
初めてのカキコでスマホなので改行おかしかったり
文章読みにくかったらごめんなさい
私は長男嫁で義実家同居
毎年、義弟夫婦が子連れで夏と冬に数日滞在する
短くて2泊3日、長くて4泊5日程度
義弟が結婚してから毎年の行事
仕事の関係で仕方ないらしく
早朝や、夕飯がとっくにすんだ夜10時前に家に来ることが多い
ご飯を食べてこないので配膳し直して出すハメになる
用意したり献立や買い出しするのが義母でなく、80越えの義祖母や私
我が家から自宅へ帰る時も、
午前中に出発すると言うから
昼食なんて何も考えてないし準備もなにもしてないのに
もう昼だし食べてから出ると言い出したり
夕方に出るときは早めの晩御飯食べてから出ると言い出す
どっかのインターか空港とかコンビニで買って適当に食えよ! ってモヤモヤ
義祖母は孫可愛さでなにも用意してない義母の愚痴を私に言うけど
さすがに私だってそこは「ウンウンそうだねー」とは言えない
私も正社員で融通がききにくい勤務なので義祖母の負担が大きくて申し訳ないと思うので、
料理はできるだけ率先してやってる
それはまだいいんだ
長いので分けます
509: 2017/09/05(火) 11:02:11.10 0
ただ、義母もフルタイム勤務してるので手がまわらない部分もあるだろうし、
それだったら 「私達皆んな平日はずっと仕事だし大変だからうちに泊まるのは週末だけにして、
平日はホテルにでも滞在してちょうだい」
って義弟に言えばいいのに誰も何も言わない
本来なら義母がメインで動いてほしいし 出来ないなら遠慮するように言ってくれたらいいんだけど
自分は献立も買い出しも料理もしなくて
朝食できる頃に起きてきて 夕飯できる頃に帰ってくる義母にとっても
上げ膳据膳だから言うわけない
俺知らねの義父にも溜息しか出ないし
年2回しか会えないんだから別にいいじゃんっていう旦那
義母が何もしないと私に愚痴を溢す義祖母にも疲れるし
当たり前の態度で好きなだけ滞在して食っちゃ寝してる義弟家族にもストレス
義弟嫁は ご飯用意も後片付けも手伝ってくれるし 私達の子も本当に可愛がってくれるし 気さくで人をたてるのが本当に上手だし凄いなって思う
根はいい子で悪気はないのかもしれないけど、 一番気を使って欲しいところで気がきかない感じ
義両親や義祖母は義弟家族を年2回しか会えないお客様として扱うので疲れが半端ない
最初の2、3年はまだ義弟夫婦も遠慮がちだったし可愛かったから良かったんだけど、
ここ数年は当たり前に甘えられてる感じでモヤモヤする
両親だけじゃなく兄家族の私達も暮らしてるし、
仕事だってしてる こちらの都合をもう少し考慮してほしいのが本音だけど
旦那が言うように年2回の数日間だけなら我慢するのが普通なの?
ストレス感じてる私が心狭いのかな?
513: 2017/09/05(火) 11:10:26.34 0
>>509
ストレスを感じるのは当然だと思う
「年2回しか会えないんだからあなたが食事の支度してあげればいいじゃん」と旦那に言うしかない
514: 2017/09/05(火) 11:15:01.30 0
>>508
時期あわせてお子さん連れてあなたの実家に帰省したら?
511: 2017/09/05(火) 11:03:37.53 0
>ストレス感じてる私が心狭いのかな?
そうですね
512: 2017/09/05(火) 11:05:29.53 0
そうですか
分かりましたすみません
515: 2017/09/05(火) 11:15:08.52 0
外食はだめなの?
で、会計は「別にいいじゃん」って言ってる旦那にでも払わせる
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~