トップページに戻る

私は長男嫁で義実家同居。毎年、義弟夫婦が子連れで夏と冬に数日滞在する。仕事の関係で仕方ないらしく早朝や、夕飯がとっくにすんだ夜10時前に家に来ることが多くて・・・


518: 2017/09/05(火) 12:02:34.03 0

義祖母を甘やかすから自分まで被害を受けてる

義祖母と一緒に奴隷し続けるか、もう無理何もやんないわ、義祖母がかわいそうと思うなら義弟一家にやらせなさいよ、で我関せずを貫くか

正直こちらも正社員で大変なの、自分達でやってくれる?と義弟一家に自分で言うか

選べばよろしい

 




520: 2017/09/05(火) 12:24:24.19 0

私は私の生活が大切なのでいい嫁やめます

義祖母が義父母を先回りして今まで何でもやってきた感じが強いので

今のこの状態は義祖母が自分で自分の首を締めてるのでしょうね

旦那はおばあちゃんっ子なので面倒ですが

旦那の範囲で勝手に好きにしたらいいと思います

私は巻き込まれるのはもう嫌なので一抜けします

 




525: 2017/09/05(火) 19:58:49.57 0

>>520

なんのためにここに書いたの?

 





526: 2017/09/05(火) 21:06:52.24 0

>>525

それが当たり前で耐えなきゃいけない、と思い込んでいる

ウブな嫁もまだいるってことだね

 




522: 2017/09/05(火) 14:44:10.42 0

やってくれてる人がいてうまく回ってると

やってもらってる人は永久に気付かないからね

どこかでその流れをぶちこわさないと

 




523: 2017/09/05(火) 19:27:04.19 0

>>522

自分の身近にも、盆暮れに帰省して上げ膳据膳当たり前な義兄弟にねをあげて

それに合わせて自分の実家に帰ったり、子供を連れてテーマパークへの旅に出るようにしたら

義兄弟の嫁達がねをあげたでござる

 




541: 2017/09/07(木) 08:15:59.88 0

>>508

急に「食べていこうかな」という予定外の食事については

「帰るって言ってたから用意してないし急に言われても何もないわ」でいいんじゃないの?

「急に言われても困る」ってことをアピールするなりちゃんと伝えないと。





この記事を評価して戻る




関連記事

初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
実弟嫁といとこ嫁が同じ時期に出産。実弟嫁は里帰りしたが、いとこ嫁は里帰りなし→私がいとこ嫁と仲良くするのがどうも気に入らないらしい実弟嫁が弟を介して・・・
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
6年前に義母が亡くなった時、私はインフル発症で通夜葬儀に参列できなかった。義兄嫁「どうやってインフルになったのよ」と聞いてくる←なりたくてなったわけじゃないんだがwwwww
弟の通帳、実印、弟名義の登記簿は常に持ち歩き、触らせない弟嫁。弟には小遣いをほとんど与えず、自分は・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 義弟 | | | 長男 | 実家 | 同居 | 夫婦 | 子連れ | | | 滞在 | 仕事 | 関係 | 仕方 | 夕飯 | |