嫁が妊娠したらDNA鑑定して欲しい。嫁は昔からモテてたから不安がある
521: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)12:22:02 ID:kHs
そろそろ子作り解禁しようと思うんだが、妊娠したらDNA鑑定して欲しい。
単純な興味としてが9割、嫁は昔からモテてたから不安があるのが1割。
1割は隠して興味あるからやってみないか?って言っていいもの?
女友達に相談したら、そんなクロよりシロの方が面倒な鑑定を言い出す方法なんかわからんって言われてしまったんだが、その意味もわからん。
522: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)12:28:20 ID:6LQ
内緒で勝手にやりゃいいじゃん
523: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)12:31:04 ID:sNp
拒否されて結局1割の部分も出しちゃって信用されなくなって別居の流れになりそう
525: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)12:33:56 ID:Mkf
何もしてないのに職質されたらなんかイラっとするのと同じじゃないの
職質ですら、相手も仕事上やってるとは分かってるし
治安のために必要なことだとしても、少しでも疑われたことが不快になる
浮気とか託卵の疑いが濃厚なら鑑定したほうがいいだろうけど、
そうでないなら嫁にその不快感を味合わせてまで優先することかな「興味がある」って
527: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)12:35:51 ID:q5y
最終行は もし白だった場合、疑った分の責任やお詫びはどうするんだ?ってことを
言ってるんだと思うよ
DNA鑑定なんて現代だと「浮気托卵疑い」の象徴だからね
好奇心でって言うなら結婚前にそういう条文付けて置いたら問題なかったと思うが
528: 521 2017/12/04(月)12:44:41 ID:kHs
すまん、こんなにレスもらったのはじめてでちょっと動揺してる。
嫁に秘密で鑑定ってのも考えたが、俺は隠し事苦手だからどうせバレる。
その時に疑ってただなんだでモメるのが嫌なんだ。
何もしてないのに職質……昔、夜中にバイトから帰る途中受けたことがあったが別になんとも思わなかったけどな。警察も大変だなぁ、明日のネタになるぞってなもんで。
シロだったらそれで終わりじゃ駄目か?
もともと好奇心スタートなんだし、こんなもんなんだなーってならない?
530: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)12:47:57 ID:Mkf
>>528
自分は嫌じゃないから大丈夫、じゃなくて相手が嫌かもしれないと考えろということを言いたかったんだけど、なんか分からなさそうな人だな
嫁も疑われても平気なタチだといいね
いつかネタになるといいね