土日だけ5.5時間(休憩30分)のバイトだけど「あなたは曜日や時間に融通きかないので日曜日の加給(1時間250円)がなくなる」と言われた。
866: 名無しの心子知らず 2022/12/21(水) 21:40:34.66 ID:RBlbOx7a
土日だけ5.5時間(休憩30分)バイト、
あなたは曜日や時間に融通きかないので
日曜日の加給(1時間250円)がなくなると言われた。
誰も入りたくない早朝シフトに入り、
周りの人は加給ありで自分より仕事しないし損してる気になってきた、
拘束時間5時間にして早朝入るのやめようかな、
わがままだと思いますか?
868: 名無しの心子知らず 2022/12/21(水) 21:52:07.49 ID:oJmi9ivA
>>866
全然。寧ろ土日入ってくれるとか逆に心配してしまう。
朝早くきてくれるのも貴重なのにそれムカつくわ
869: 名無しの心子知らず 2022/12/21(水) 21:52:31.71 ID:FNbl4f/R
>>866
わがままだなんて思わないよ
時給を減らされるなんて私なら許せないわ
土日働けるならどこでも採用して貰えるし他探す
875: 866 2022/12/21(水) 22:15:33.87 ID:RBlbOx7a
>>868
>>869
レスありがとう
土日だけしかいないのに日曜日の加給があって
ズルいって声があがったからって理由なんだよ~、なんだそれ!
2月から加給なしのその契約形態になるから、
日曜日は早朝シフトやめてもっと短時間にするか
そのバイト自体辞めるか考えて伝えてみるわ、
周りの5時間のシフトの人と
1日1250円も差があるなんて小さいけどやっぱムカつくわ!
下の子が幼稚園入ったら平日もシフト入れるから
また加給ある契約に戻れるかも聞いてみる
ムカつくって言ってくれて嬉しかった、ほんとありがとう
880: 名無しの心子知らず 2022/12/21(水) 23:08:35.59 ID:LZI41LRa
>>866
無くなるって今とか採用時に加給されてて、
今後は無くなるの?だとしたらナメてる、
だったら辞めますって言っていいね
881: 名無しの心子知らず 2022/12/21(水) 23:11:30.73 ID:LZI41LRa
あ、ごめん>>875見落としてた
882: 866 2022/12/21(水) 23:12:46.67 ID:RBlbOx7a
>>880
最低賃金があがるに伴い、
1番下の給与ランク(加給なし)設けたから2月からは
最初の契約から
その1番下のランクのやつにあなたは変わるんでって言われた