インド、国営QRコード決済「財務省ペイ」が9割、脱税激減で手数料ゼロを実現、クレカ現金などは絶滅
77: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN] 2025/03/17(月) 16:56:04.42 ID:2iCYQK2l0
日本の方針が見えたな
実際手数料負担が嫌なところはコレやればいい
と言いたいところだけどここで手数料取るのが日本の役所
79: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2025/03/17(月) 17:01:34.40 ID:bHUeF2zM0
スマホ落としたり盗まれたら決済出来ないのかー
旅行者には厳しいね
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/03/17(月) 17:06:56.01 ID:w4iHdQeS0
>>79
インドがすごいのは目と静脈認証でやってる。
スマホがなくて字も読めなかった人でも口座を持って貯金できるようなシステムだと宣伝してた
まあ、旅行者はどうすんだろうね
86: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/17(月) 17:06:36.53 ID:S1qKZXBY0
まあインドもそうだが中国や韓国も脱税出来ない仕組みで税収が一気に増える国は国が電子決済推進するメリット大きいんだよな
93: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2025/03/17(月) 17:17:55.80 ID:ZneZnuFV0
政府は国民一人ひとりの財産丸わかりってことか
20: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/17(月) 16:00:00.85 ID:E2IQF2Jk0
決済するためのスマホが買えない…
この記事を評価して戻る
関連記事
おっぱいって大きい方が魅力的なのに何で貧乳は淘汰されないの?【悲報】スズメバチを捕食中カマキリさん、スズメバチに捕食されるwwwwwww昭和アイドル あたシコ【速報】結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される人型ロボットの充電風景がかわいい…❤