トップページに戻る

「もののけ姫」制作中にジブリスタッフが宮崎駿から言われたセリフが暴露されるwwww


152:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 19:36:19.65 ID:wn525H+n0

>>127
かぐや姫のプロデューサーの話は面白かったで
つくり始めるまで年単位で講釈聞かされたりキレられたりしたらしい




158:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 19:37:23.61 ID:7/ZY4mVb0

>>152
高畑「竹がどうして光るんですか? わからない どう考えても説明がつかない」

絵コンテを書くにも最初からこの調子だからな 頭がおかしくなるで




136:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 19:23:29.89 ID:3/Lnt3Nr0

ボケ老人「自分が造ったキャラクターがシコ過ぎるけど、こんなの絶対処女じゃないから萎える」
https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/f/1fce37a6-s.jpg





147:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 19:34:06.79 ID:wn525H+n0

>>136
自分で自分を拒否してこの禿かわいそう




154:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 19:36:46.56 ID:qfCpbilw0

>>136
男もこういうこと積極的に発信していったら女にマウンティングできるわね




143:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 19:27:30.52 ID:sMe38++qH

「監督・宮崎駿」を生み出した高畑勲の功績 肉親以上の関係だった2人の天才 | ORICON NEWS

そして、1984年に『風の谷のナウシカ』を自作の漫画からアニメ映画にするにあたり、
宮崎氏は「高畑勲にプロデューサーをやってもらいたい」と、徳間書店に在籍していた鈴木敏夫氏に依頼。
書籍『ジブリの教科書1 風の谷のナウシカ』によると、高畑さんはその依頼に頑として首を縦に振らず、
「いかに自分がプロデューサーに向いていないか」を分析した大学ノートまで見せる。

高畑さんがそこまで嫌がることを知った宮崎氏は飲み屋で日本酒をガブ飲みし、
「俺は15年間、高畑勲に青春を捧げた。何にも返してもらってない!」と号泣。

そんな宮崎氏を不憫に思い、鈴木氏が再び高畑に会いに行き、「友人が困っているのになぜ助けないのか!」と叱責、
ついに高畑さんが承諾したというエピソードも。 

全文はこちら

https://www.oricon.co.jp/special/50964/




145:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 19:29:32.45 ID:vHYM/cmx0

>>143
ええ話やなあ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

もの | | 制作 | ジブリスタッフ | 宮崎 | 駿 | セリフ | 暴露 |