新築披露はしないと言ってるのに「新築披露はいつ?行くから覚悟して待ってて~」としつこい会社のAに困ってる。社長に報告しても「ははは〜しょーがねーなぁー」という反応で…
63: 名無しの心子知らず 2009/08/24(月) 17:20:51 ID:K6sNYLY/
>>40です。
労災だとして申請することは出来るんだけど、必ず調査が入る。
多分何度か労基署に足を運んで聞き取り調査して、Aにも話を聞いて
もしかしたら社長にも話を聞いて・・・
てな形で数ヶ月かかった上で「業務外で不支給」の結果が出るだろうなと思う。
(あくまで私見です。業務を離れてもう数年経つし。)
ただし、労災とは関係なくAに治療費の請求はできるはずなので、きっちり請求するんだー!
会社のいろんな不正については労基署に言うのは有りだと思うよ。
担当外なので詳しくはわからないけど、
労基署の方から密告者(w)についての情報を教えることはない。
ただ、なんとなくわかっちゃうんだよね。内部では・・・。
だから辞めてから言った方がやっぱり楽なんだよね。
54: 名無しの心子知らず 2009/08/24(月) 16:16:22 ID:L8qQIOTI
A個人を傷害で警察に通報のほうがましかもね。
その会社ちょっとなんかおかしい感じ。
55: 名無しの心子知らず 2009/08/24(月) 16:29:43 ID:46g7gLbu
>>54
オカシイ会社ですよ。
親族会社ってこんなものかと思ってましたが。
唯一の美点(?)は子供関係で早退しても遅刻しても文句を言う人が居ない事。
58: 名無しの心子知らず 2009/08/24(月) 16:49:16 ID:u720pRxD
>>55
時給だから休んでも会社にとっては痛くないのでは?
その為の時給じゃね?
56: 名無しの心子知らず 2009/08/24(月) 16:42:53 ID:oydnIsOa
>>55
>子供関係で早退しても遅刻しても文句を言う人が居ない事。
それは普通だと思います。
心では思ってるかも知れませんが
どこの会社でも文句を言う人はいないと思います。
病気や家庭訪問、たまにある参観日
これらは全部休んでも文句言われた事ありませんよ
59: 名無しの心子知らず 2009/08/24(月) 16:51:08 ID:RuSm8nu9
いやいや、子供がらみで遅刻早退は、いろいろ言われる会社って結構あると思う。
表立って言わなくても陰でこそこそ、ってのは当たり前で、場合によっちゃ
聞こえよがしに言われたりするよ。
時短の扱いになってても、パートだから残業しなくていいから先に帰るっていうのでも
言われる会社は言われる。面と向かって言われなくても、やっぱり雰囲気は伝わるから
居心地悪いとかね。
>これらは全部休んでも文句言われた事ありませんよ
それは当たった職場が良かったんじゃないのかな。いいところでよかったね。
61: 名無しの心子知らず 2009/08/24(月) 17:09:28 ID:YR67DTLk
>>55
その唯一の美点は、なかなか無い美点だと思うよ。
もし、>>56の言うようにそれが普通のことだったら、
政党が大げさに、「働く人が育児しやすい環境を作ります」とか言わなくてもいいはずだし。
子持ちを使うならびっこを使えって言葉もあるくらい、
子供のために遅刻早退する人は嫌われる。
この記事を評価して戻る