トップページに戻る

【正論】女「もっと産みやすい制度を!」国「そうだそうだ頑張れ企業!」男社員「え?なんで育休産休の埋め合わせを俺達が!?」


109: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 08:57:47 ID:ZyJh

>>107
これ女性経営者の言葉ね
現実問題として採用枠増やすのは厳しいって経営者サイドが言ってるんだからさ
妄想で適当なこと言うのはやめようよ……w
https://encount.press/archives/416381/




10: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:19:47 ID:ZyJh

大企業ならまだしも中小じゃあ無理よ




11: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:20:17 ID:hpw7

そこで派遣社員ですよ





13: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:21:15 ID:ZyJh

>>11
大企業ならともかく中小じゃ今いる人材で回すしかないよね育休産休中の社員にもお賃金払ってるんだから




12: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:20:49 ID:MBZF

お互い様の精神やぞ
割食うのは結婚できない弱者だけだから問題ない




14: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:21:40 ID:ZyJh

>>12
今の日本だと弱者の方が多いんだぞ




38: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:38:26 ID:MBZF

>>14
だからこそ結婚して子育て頑張ってくれる層を手厚く支えなきゃいけないんやん
弱者は何も生み出さないんだからね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 正論 | 制度 | 企業 | 社員 | 育休 | 産休 | 埋め合わせ |