会社の取引先に兄の元同級生がいて、イジメられた恨みを私にぶつけてきた。兄がやった事なのに理不尽で参ってる
526: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)04:01:04 ID:gXf
会社の取引先に兄の元同級生がいるらしいんだけど、どうやらその人が最近その会社が
関わってるプロジェクトに参加する様になった私に対し「◯◯を×したい」とか「◯◯は死んで欲しい」とか言ってるらしい…
でもその元同級生って私とは当然何も関係無いどころか兄とも元同級生ってぐらいであまり関わり無かった人らしい
でも取引先としては割と大口で、ウチの会社としては私をプロジェクトから外すか、最悪子会社に出向してもらう事になるかも
と言われてしまった…プロジェクトが続く間だけとは言え年単位だし今の通勤便利な場所から遠くの子会社に行かされる上に
出向になったら役職も変わり手当も下がって年収が600万ぐらいに下がる(現在は800近く貰ってます)のはいくら何でも耐えられない
納得出来る理由ならまだ分かるけど私とその兄の元同級生とは関わりが殆ど無いに等しいのにそんなに憎まれる筋合いも無いし
その上それが理由でキャリアにも悪影響がありそうなのがとっても理不尽で参ってる
今日もロクに眠れず起きてしまってお酒まで飲んでしまっている…本当に最悪です、一体どうしたら良いんだろう……
神経が分からんどころか擦り切れそうだよ!
527: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)05:52:15 ID:HaA
>>526
兄に本当に関わりなかったかもう一度確認して
逆恨みかもしれないけど何か根を持たれてるかもしれない
その上でそのプロジェクトからは外してもらったほうがいい
待遇が悪くなるのは自分には非がないことを自社に説明して阻止しよう
こちらの悪口を言う程度でそこまで自社に対応されそうというのは
余程のことを言われてると思うんだけど?
528: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)07:54:20 ID:W3T
>>526
昔のことは無関係で、プロジェクトであなたが何かやらかしている可能性は?
532: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)13:16:15 ID:gXf
兄とは確かに元同級生だったらしいんだけど、でもそれぐらいの関わりだったんだって
兄はどっちかと言うと元ヤンチャ系なのでちょっとからかったとかはあったけど
少なくともそいつにはあまり絡んだ覚えも無ければそもそもクラスも一度同じになったぐらいで
名前とか聞いて「ああ、そんな奴もいたか」ぐらいの関わりらしい…本当にここまで関係無い私が恨まれるのが謎です
ちょうど兄が家に用事でちょっと立ち寄るのでもう少し詳しく聞いてみますが
>>528
仕事はちゃんとやってますがもしこのプロジェクトが破たんになったり規模縮小になるだけでも
私が把握してる範囲だけで数千万単位の損害、他のプロジェクトにも影響したら億単位いくかも…
ぐらいの大口の取引先なので、私一人が犠牲になれば良いやってウチの会社は思ってるんでしょうね
アットホームな会社だと思ってたけどこういう所は冷たい会社だって初めて気付かされたよ
534: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)13:26:56 ID:Mle
>>532
お兄さんがそうなのかどうかはわからないけど、一般論として、いじめはやった方は忘れていてもやられた方はいつまでも覚えているよ。
535: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)13:37:15 ID:I2B
>>532
イジメた側って然程も悪びれた様子も無くあっけらかんとしてるがサレ側には人生を大きく左右される程の出来事と感じる人もいる
もし兄貴がやらかしてたとしても本人は悪気0だろうから話聞いても何も発覚しないし理不尽さが益々浮き彫りになるだけだろう
通常はそういう私怨を会社に持ち込むのは如何なものかと思われるが人と人との繋がりってのは侮れないのが社会ってもんだ
処分は理不尽であると主張して法的に勝てたとしても"加害者の妹"だとか"プロジェクトの邪魔者"として白い目で見られ
何とでもいいように理由をつけられてキャリアの道を阻害され続けるのは避けられないかと思われるから転職も視野に入れた方がいい
536: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:18:01 ID:gXf
兄ちょっと席外してるけどやっぱりその担当者とは殆ど絡みなかったらしい
ただ担当者の友人の元同級生とはちょっと色々あったというかそれは私達も覚えてるし
迷惑かけられてた人みたいで鬱だ…落ち着いたらまたカキまうs