トップページに戻る

【正論】作家さん、配信者刺殺ニュースについてガチ正論「本当に怖いのは、コワモテの反社みたいな男よりも、おとなしそう、って、なめちゃった相手だよ」


1: 2025/03/17(月) 11:49:42.452

岩井氏は
「この事件について、テレビのプロのコメンテーターさんも、ネットニュースの誰でも書き込めるコメント欄でも、みんな必ずといっていいぐらい、前置きとして『どんな理由であれ殺人はダメなんだけれど』とか、『加害者が悪いに決まっているんですけど』という前置きをみんなしているんですよ。ということはつまり、みんな心の中で…いや文章にもしたり言葉にもしているけど、被害者にも非があったって、みんな思っているのね」と率直に語った。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/6090160fdcb2a9fdd5a5e95cafe8a4e379b91b2a




2: 2025/03/17(月) 11:49:57.961

さらに、無差別に狙われた通り魔事件などを例にあげ、それらの場合は「誰もそういう前置きをしないでしょう。『殺人は悪いに決まっている』とか『もちろんこの男が一番悪い』という、そういう前置きしないじゃん」と指摘した上で「皆さん思っているのね、というところで言わせてもらいますけど、被害者の方ね、私が人生のテーマにもなっているんだけど、悪い成功体験があったと思う。何人かの、許してくれたオジとか、泣き寝入りしたオジがいたんだと思う」と推察した。




3: 2025/03/17(月) 11:50:13.441

岩井氏は「悪い成功体験って必ず、大きな破滅に向かう。私も身に染みてるもん、自分自身の経験から言っているのよ。小さい悪事というか、しょぼいズルがうまくいっちゃって、その次に調子に乗って痛い目にあう、ということがよくある」と訴えた。

さらに高野容疑者について「加害者の方が、気の弱そうなと言ったらあれだけど、ズバリ、弱者に見えるじゃないですか。反社会的なコワモテとか、いかにも暴力ふるいそうな怖そうな男ではない、丸め込めそうな雰囲気もある」と私見を展開。

「彼女ね、ちょっとなめてかかったんだろうな…」と惜しむと、「私も言っちゃうよ。加害者が悪いに決まっている。どんな理由があったって殺すのが悪いに決まっている」とあらためて明言。

その上で「本当に怖いのは、コワモテの反社みたいな男よりも、おとなしそう、って、なめちゃった相手だよ」と呼びかけた。





6: 2025/03/17(月) 11:50:47.372

悪い成功体験っていい言葉やなあ




7: 2025/03/17(月) 11:51:01.322

こうやってチー牛差別が広がってくんやな




9: 2025/03/17(月) 11:52:34.997

悪い成功体験

これ流行ってもええかもな




13: 2025/03/17(月) 11:53:45.923

思いっきり偏見やな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

配信 | | 配信者 | | 正論 | 作家 | 刺殺 | ニュース | ガチ | コワモテ | | 相手 |