【食事作りが苦痛】朝の弁当作りが何より苦痛。なるべく作り置きや冷凍食品を使って朝の作業は短時間で済むよう工夫してるつもりだけど…。
860: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 07:20:14.92 ID:GCLEnYKr0
朝の弁当作りが何より苦痛
なるべく作り置きや冷凍食品を使って朝の作業は短時間で済むよう工夫してるつもりだけど
ハッキリ言ってオニギリ握るのも面倒臭い
861: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 10:49:28.13 ID:bLqCmGd20
>>860
えらいね、うちは朝に弁当作るなんてしたら4時に起きなきゃならないから絶対嫌だわ
だから前の晩に作ってる
862: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 11:03:55.16 ID:2A4bOQ+d0
>>861
前の晩に作って冷蔵庫に入れておいてそのままもたせる感じ?
それともおかずだけ作って朝詰めるだけ?
ビショビショにならないか心配なので気になる、朝作りたくない
863: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 11:11:10.64 ID:bLqCmGd20
>>862
びしょびしょにはならないけど、ご飯は朝につめる感じ
ご飯とおかずのケースが別になってるやつ使ってる
夕飯はお弁当の残り物って感じになってる
864: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 12:10:43.81 ID:tlIKIvgU0
>>863
横だけどなるほど
うちは夫が冷たいご飯食べたくないといって多少保温できるタイプの
お弁当箱で丼弁当ばっかりだ
866: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 13:01:30.76 ID:QAsgbCpB0
>>863
別々のやつだと確かにいけそう
ちょっと弁当箱見直すわ、ありがとう
867: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 13:09:49.11 ID:lm/KPBbY0
>>866
>>863
と同じだけど朝起きなくていいから楽
ただお昼までお弁当を置く場所によっては傷む心配があるかも?
うちは車通勤でデスクワークだけど傷んだことはない