愛媛のいじめ被害者男子(16)、加害者男子を包丁で切りつける
258:名無し: 2025/03/16(日) 23:54:42.226 ID:1V/yf8dUa
>>251
確かに
260:名無し: 2025/03/16(日) 23:54:56.428 ID:lcU6X4AVU
>>251
たしかに
277:名無し: 2025/03/16(日) 23:56:04.558 ID:T/IF20E2p
>>251
暴行 恐喝 強請
言葉なんかいくらでもあるぞ別に虐めなんか使わなくても
いじめが定着しちゃってるからそう思うだけ
465:名無し: 2025/03/17(月) 00:11:18.206 ID:JAkCkWCWI
>>277
暴行も恐喝も強請もないいじめもあるからな
304:名無し: 2025/03/16(日) 23:59:09.541 ID:BdZp3OZV6
>>230
「いじめがあった」という事実が教師や学校の評価と直接的に繋がるシステムも問題やな
そらこんなシステムやったらいじめを無かったことにしようとして自分の身を守ろうとする教師も出てくるわ
238:名無し: 2025/03/16(日) 23:53:28.065 ID:lcU6X4AVU
>>221
いじめやってる方こそ精神的に問題抱えてるからカウンセラー案件なんやけどな
261:名無し: 2025/03/16(日) 23:55:01.808 ID:PsjkqVdb7
いじめられる奴って自分が強い立場になるといじめる奴になるよな
ワイはいじめられるほど弱くないし、いじめるほど弱くもない
この記事を評価して戻る