トップページに戻る

【前編】父の還暦を祝う為の旅行を計画中、私の夫がノロらしき症状を発症したので病院に行った。そこで旅行前には症状が落ち着くだろうと診断されたのに兄嫁が空気を壊したんだけど…


286: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 22:03:17.59 0

釣りではありません

文章では上手く説明できないのですが、
兄嫁の発言で何度も家族の空気がしらけるんです。

旅行の日に体調を崩す人がいればもちろん中止します

ですが、全員元気ならば問題ないと思うのですが・・・・

そんなこといっていたらどこにも行けませんよね?

還暦のお祝いにケチをつける神経がイヤなのです

ホテル近くのケーキ屋さんにお祝いのケーキも頼んでいて、
それは兄嫁が注文してくれました、

しかし、今日電話してきた時も主人の容態を気にするわけでもなく、
とりあえずケーキをキャンセルしてもいいかと・・・

はなからキャンセルする気満々です。

早く電話しないとケーキ屋が年末の休みに入ってしばらく連絡できない

営業開始は4日で旅行の当日だから迷惑をかけると。

迷惑迷惑って病気の家族の心配もせずにそういう発言ばかり

思いやりが足りないと思うのはおかしいのですか?




288: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 22:06:29.39 0

>>286

のほほんとして危機感の無い一家に現れた救世主状態じゃね>兄嫁

ノロ、怖いよ

もちょっと真剣に考えたほうがいいよ

家族のことも子どものことも




289: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 22:09:07.37 0

身内でキャッキャして楽しい気分になりたいって欲望だけ旺盛で

くさいモノには蓋して回ってるイヤな一家だって自覚持ったほうがいいよ

子供が悪いことしたらどこでだって叱るの当然じゃない

後で隠れてしろっていうの?わけわからん





291: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/30(日) 22:14:59.64 0

兄嫁が来るまでは仲の良い家族でした

何の問題もありません

私の夫も姉旦那も兄嫁のような発言をしたりしません

兄嫁がきてから確実に空気が悪くなったんです

子どもを叱るにも言い方があると思います

こんこんと言い聞かせる感じで怖いです

みんなで楽しくしていたのに、
兄嫁が子どもをしかるとみんな甥がかわいそうになってしまって空気が沈みます

子どもがダメなことをした時はダメよといいますが、私はそこまでしつこくいいません

子どもが泣いてわーわー暴れるよりも、
好きにさせた方が結果的には空気を壊さないからです

ですが、兄嫁にはそういうところが嫌だと言われました

根本的にうちの家族と考えがあいません

兄も影響を受けてそういうことをするようになりました




290: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 22:12:37.97 0

兄嫁側の相談も今日どこかで見た。

まとめに載せる為のネタにしか思えん。




292: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/30(日) 22:16:04.13 0

>>290

ネタでも釣りでもありません

真面目に相談しています




293: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 22:19:17.85 0

兄家族とは疎遠でいいじゃん。兄も兄嫁に影響を受けてるんでしょ?

旅行の両親、姉家族もあなたと同じ考えなら、
そうすれば、空気を乱されることもないし、

和気藹々と家族ごっこできるじゃない。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 前編 | | 還暦 | 旅行 | 計画 | ノロ | 症状 | 発症 | 病院 | 診断 | 兄嫁 | 空気 |