トップページに戻る

【悲報】OpenAI幹部「2026年にはすべてのコードが自動化されますw」エンジニア、ガチの大量失業へ


103: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 20:32:21.74 ID:F/+zH4Ih0

>>94
AWSエンジニアがヤバい
AWSとかazureが公式で出してる生成AIヘルパーが資格持ちより詳しいからほんとやることなくなる




51: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:45:14.65 ID:5gZhG9KH0

>>27
素人なんか雇うよりdevinみたいな自立型コーティングAIを雇う方が安くなっていくから、
プログラムしか書けない無能やプログラムが書けないPMしてる無能が淘汰されてるよ
で、プログラムもかけてマネージメントもどっちもできるやつが生き残るよ
で、素人がそのポジションまでたどり着くロードマップ上にAIが立ちはだかってしまうから、素人の成長機会を奪ってしまうエグい世界になるよ








13: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:25:52.28 ID:61dIwktp0

でも人の手を介したほうが温かみがあるから





14: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:26:13.51 ID:blPRuqwWr

意思決定するのは人間だからそのレベルの奴は残るよ




15: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:27:07.99 ID:VG7R1/9H0

ガチなら99%のエンジニアは喜ぶわ




17: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:27:52.12 ID:0gqa3CbP0

スカイネットさんでさえ労働力として人力必要としたからね




20: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:28:42.50 ID:4hV122XG0

介護職員が大量に必要だからそっちにいってや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | | 悲報 | OpenAI | 幹部 | コード | 自動 | w | エンジニア | ガチ | 大量 | 失業 |