進化論者「人間は猿から進化した!」 賢者俺「ふむ...では人類と猿の中間種はどこにいるのかな(笑)」
82: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR] 2025/03/16(日) 00:54:43.66 ID:dlkcVMv40
サヘラントロプス・チャデンシス(約700万年前)→アルディピテクス・ラミダス(約440万年前)→アウストラロピテクス・アファレンシス(約390万~290万年前)
→ ホモ・ハビリス(約250万~180万年前)→ホモ・エレクトス(約190万~11万年前)→
ネアンデルタール人(約40万~3万年前) → >>1
106: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/16(日) 01:22:17.05 ID:gpZBVTuP0
現在の猿は猿人類から「進化した姿」であって
既に人とかけ離れた存在なんだから
そこから祖先を思い浮かべてもミッシングリンクもクソもないわな
恐竜も化石からの想像が、爬虫類の祖先から段々鳥類の祖先なんじゃないか説に変わる位変化が激しいんだから
猿人類のミッシングリンクも、既に見つけた化石からの復元が上手く行ってないだけだったりして
107: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN] 2025/03/16(日) 01:23:06.46 ID:UDvOGfOL0
よう知らんけど中間種ってそんなハッキリ存在するもんなの?人間に限らず
108: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/03/16(日) 01:27:59.65 ID:H32Sl3y80
中間種なんかいるわけがないでしょう。それは現生人類のライバルなんだから駆逐するか混血するかのどちらか。
しかも人類はかつてインドネシアの火山噴火のせいで1万人程度まで減少したと言われている。中間種がいたとしてもその時に滅んだ可能性が高い。
125: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/16(日) 02:02:07.97 ID:+gS11YSf0
猿から人間に進化したなら臓器移植出来るはずなのにしないから違うって思う
245: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CO] 2025/03/16(日) 07:38:03.11 ID:fy8bg3820
>>125
猿と人間は元は同じだけど今は別の進化なので無理だろ
126: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/03/16(日) 02:02:59.62 ID:SVMpCeuC0
個体数が少ない種は化石として残り難いだけでは?
この記事を評価して戻る