トップページに戻る

【画像】「もののけ姫」時代にジブリスタッフが宮崎駿監督から言われたセリフ、暴露されるwwww


139: 2025/03/16(日) 19:25:36.93

>>135
宮崎駿と無二の親友やぞ




152: 2025/03/16(日) 19:36:19.65

>>127

かぐや姫のプロデューサーの話は面白かったで
つくり始めるまで年単位で講釈聞かされたりキレられたりしたらしい




158: 2025/03/16(日) 19:37:23.61

>>152
高畑「竹がどうして光るんですか? わからない どう考えても説明がつかない」

絵コンテを書くにも最初からこの調子だからな 頭がおかしくなるで





143: 2025/03/16(日) 19:27:30.52

そして、1984年に『風の谷のナウシカ』を自作の漫画からアニメ映画にするにあたり、
宮崎氏は「高畑勲にプロデューサーをやってもらいたい」と、徳間書店に在籍していた鈴木敏夫氏に依頼。
書籍『ジブリの教科書1 風の谷のナウシカ』によると、高畑さんはその依頼に頑として首を縦に振らず、
「いかに自分がプロデューサーに向いていないか」を分析した大学ノートまで見せる。

高畑さんがそこまで嫌がることを知った宮崎氏は飲み屋で日本酒をガブ飲みし、
「俺は15年間、高畑勲に青春を捧げた。何にも返してもらってない!」と号泣。

そんな宮崎氏を不憫に思い、鈴木氏が再び高畑に会いに行き、「友人が困っているのになぜ助けないのか!」と叱責、
ついに高畑さんが承諾したというエピソードも。

https://www.oricon.co.jp/special/50964/




145: 2025/03/16(日) 19:29:32.45

>>143
ええ話やなあ




157: 2025/03/16(日) 19:37:16.06

>>143
こんなん潰れるよ
>また、鈴木敏夫氏が明かした話によれば、遺作となった『かぐや姫の物語』制作時、高畑さんが若手アニメーターの絵にダメ出しする場面を宮崎がこっそり盗み見。自身も『風立ちぬ』で多忙ながら、高畑さんが望む絵を自ら描き、若手アニメーターに「こういう絵を描くんだ!」と叱責したという(高畑さんのいない所で)。高畑勲の右腕は俺以外にありえないんだ! 高畑勲が求める画を具現化できるのは俺だけなんだ! という強烈な自負を感じさせるエピソードだ。




75: 2025/03/16(日) 18:30:39.59

体力使って注意してもらえるだけ見込みあるもんな
ほんまにいらん奴は放置する




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | もの | | 時代 | ジブリスタッフ | 宮崎 | 駿 | 監督 | セリフ | 暴露 |