貧乏だけどTPOはしっかりしたいので子供の卒園式も入学式も服を揃える予定でいたら市役所の子育て課の人に「お金がないならTシャツジーパンでもいい」とか言われて驚いた。
566: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 04:45:00.18 ID:MtTNpQ5u
貧乏人だけどさすがにTPOはしっかりしたいから
卒園式も入学式も服を揃えるけど、
市役所の子育て課のおばさんから
お金がないなら
私服でTシャツジーパンでもいいとかキチガイ言われて驚いた。
市役所はもう適当他人事だから行かない方がいいよ。
流石にお金ないとか言っても冠婚葬祭の服代は出せるからな。
入学式卒園式にTシャツジーパンなんて人見た事あるか?
私は人生で一度もないんだけど。
いじめの標的になるだろそれ。
567: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 06:39:25.47 ID:gVX1WyCf
>>566
いたようちは
公立幼稚園
貧乏かどうかは知らないけど
別にいじめようなんて人はいなかった
570: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 08:09:16.21 ID:/ae8pN2t
さすがに普段着の人は見た事ないわ
その人なりのフォーマルのつもりなんだろうな…って感じの
ほっこりワンピとかはいたけど
571: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 08:19:39.17 ID:zj/ps9p5
園児の話と思ってみてたけど保護者の話だったりするのかな?
それは見たことない
573: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 08:42:55.01 ID:SYHJrIAf
子どもは登降園時と式典はスモックの私服園
さすがにTシャツジーンズは居なかったけど
卒園式はオフィスカジュアルよりカジュアル寄りの保護者は何人か居た
参観日や懇談会もみんなゆるかったから
そこまで気張る必要なしと判断したのかもしれない
私は寄せ集めのなんちゃってフォーマル
574: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 08:45:12.87 ID:JTmOI9HP
>>566
役所の人って酷いよね
ある悩みで児童相談室に電話で相談してた時
「冬は家に隙間風が吹くでしょ?風邪に気をつけて」とか
「お子さんの入園式には
たまにはお母さんも化粧とかして行きなさいよw」
とか会ったことも無いのに色々想像されて言われた事がある
569: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 07:53:26.29 ID:zj/ps9p5
>>566
毎年何人かは居たよ
うちはメルカリで揃えた