トップページに戻る

貧乏だけどTPOはしっかりしたいので子供の卒園式も入学式も服を揃える予定でいたら市役所の子育て課の人に「お金がないならTシャツジーパンでもいい」とか言われて驚いた。


575: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 10:37:20.28 ID:EveI79aW

>>569
うちもメルカリやその他フリマサイトで一式揃えた
まあ普段の服も中古なんで今更なんだけどね…

まあでもああいう入卒で使うのって数年に1度レベルの使用頻度だから
「1度しか使用してません」っていう美品が格安でたくさん出てるよね
ただ喪服はいつ来るか分からないから
もう何年も前に紳士服屋で買ったつるしを
ずーっと持ってるけどサイズが怪しい気がする…

ちなみにこの辺りの地域は参観日は
みんな割と普通(ジーンズ)とかも結構いる




576: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 11:51:39.19 ID:Zw4HLSB0

私は小学校の時の卒業式で1人だけ
フォーマルじゃなくて恥ずかしくて死にたかったわ…
母親のお下がりの水商売くさい変な服とブーツで行った
帰りは合わないサイズの靴のせいで
足が痛くて裸足で一人で帰って辛かったなぁ




577: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 12:18:41.55 ID:SYHJrIAf

この辺は中学の制服で卒業式に出る土地だから助かるわ





578: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 18:02:24.84 ID:RCVvwHSX

結婚式呼ばれることも最近はそうそうないから
入学式卒園式の子供服なんて一回着るか着ないかだよね
メルカリも手間かかるしもったいないからうちはレンタルにしよ…




580: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 18:50:35.74 ID:m+7pDxR2

うちの娘が小学校卒業する直前に身内の結婚式があったので
リサイクルショップであれこれ揃えて、
卒業式に着て、翌年からその服が友人知人にぐるぐる回っていったよ。
「いいよ、1回しか着ないんだからさ、(来年も誰か着るだろうから)
 クリーニングだけ出してくれればいいよー」って。

息子の時は「買わなきゃなぁ」なんて話してたら友人が
「おさがりで貰ったんだけど、
うちの子にサイズ合わないからあげるよ」と。
案外周りの人に話すとなんとかなったりするかもよ。




581: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 18:53:58.62 ID:m+7pDxR2

あと保護者の服装も、
ここ数年、コロナ対策でやたら換気!で扉開けまくりで、
フォーマルの上にダウンコートとか普通にいたよ。
っていうか結構多かった。




583: 名無しの心子知らず 2023/01/11(水) 20:21:06.00 ID:cubzz9ZF

>>581
やっぱりそうだよね
わざわざ買っても意味なかった…ってなりそう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子育て | 貧乏 | TPO | 子供 | | 入学 | | 予定 | 市役所 | | お金 | Tシャツ | ジーパン |