【前編】嫁に子供を含めた三人での生活は難しいよと言われた。俺が子供に注意を払えない事や過去に躾のつもりで暴力を振るった事が関係してるかもしれないのですが…どうすればいい?
727:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 10:33:17
>>720
例えば何回もそんな状況ならともかく、
一度生返事をしただけで指摘して無いか?
それを指摘するお前は完璧に出来てるのか?
自分を正当化するため、
嫁のあら捜ししてるようにしか見えないんだが
729:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 10:35:49
ここで嫁を叩いても、何も変わらん。むしろ悪化する。
お前は逃げられたくないなら、
そうやって嫁を見下したり支配下に置きたいと
思ったりせずに、
共に生きて行くパートナーとして尊重し協力しあえる力を
つけるしかねえんじゃね?
お前は自分だって大した事無いのに、嫁より偉いとか頑張ってるから
嫁は俺様に従って当たり前と思わせるんだよ、態度とか言動とか。
それじゃ、嫁だってムカつくしお前の事信用もしないし愛も消えるぞ。
あ、嫁、家庭板で書き込んでるかもしれんぞ。
だからコラボって言われるんだよ。
730:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 10:36:28
確かに、指摘したその一度くらいです
でもそれ以外は、嫁は本当に些細なことでも「ありがとう」って言うんです
だから言わないのに違和感があって、指摘しました
俺も、家事やって育児してくれる嫁に「ありがとう」って言うようにしてます
「そんなことにまで言わなくてもいいよ」と言われたこともありました
733:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 10:39:36
>>730
>指摘したその一度くらいです
その一度を取り戻すのにあと半年はありがとうといい続けろ。
半年後にまたおいで。
731:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 10:36:31
しつけは「自分に甘く、他人に厳しい」タイプだな。
ただの揚げ足取りにも見えるが
誰とも共同生活ができない子供なんだよ。結婚してはいけない人種かもな
正社員になって、社会に揉まれてから、結婚を考えるべきだったな
732:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 10:37:53
>嫁の言うこととやることは一貫性がないように見えます
だからお前も一緒だろ。
で、嫁はありがとうって言わなくて開き直る。
おまえも嫁が言わないから俺も言わないのは当然。
でいいじゃない。
「この先一緒に暮らせない」なら一致するだろwwww
お前が相談しに来たのだからお前ができる(すべき)事を言う。
「嫁はありがとうを言わなくても俺は言う」
734:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 10:40:15
しつけは、どこで感謝すべきかわかんないから何でもかんでも言うんだな。
気持が無いのに言葉だけ言われても単なる嫌味だ
今までの書き込みで嫁に感謝してる気持なんて見えてこないし
叩きたい、嫁はこんなに駄目なんだ!って言ってるだけなのが
嫁にも伝わってるんじゃねーの?
この記事を評価して戻る