【悲報】完成直後の4ヶ月で「ゴキブリ」が大量発生した新築マンション、色々ヤバイ...
10:名無し:2025/03/15(土) 16:54:32.007ID:ailZ5g2Jh
マンション内で根絶したとしても侵入経路があるならしゃあない
15:名無し:2025/03/15(土) 16:55:37.619ID:IvqgI3bRm
ゴキブリ出るところと出ないところって何が違うんや?
ワイが今住んでる単身アパートのピルは1階にラーメン屋入ってる(^^)わくわく条件整ってるのに一度も見たことない
21:名無し:2025/03/15(土) 16:57:42.628ID:FM3EIH05L
>>15
普通は上まではチャバネはいかない
黒い奴らは登ってくるけど家の中では卵産みつけないからよほどじゃないと増えない
共用部の廊下排水溝とかなら生息することはある
41:名無し:2025/03/15(土) 17:00:36.645ID:g8yDzk36I
>>21
ワモンってのは黒いやつなん?
50:名無し:2025/03/15(土) 17:04:01.477ID:.O87BTVQK
>>41
いわゆるクロゴキブリとは違う種で色はもう少し褐色に近いタイプだけどチャバネより大きいから上がってはくるやろな
ただやっぱり排水管とかに住むタイプだから家に卵産んだ笛はしないんちゃうかな
19:名無し:2025/03/15(土) 16:57:15.726ID:atrGW.eW3
上層階でゴキブリ発生って意味わからんな
誰かがペットで飼ってるんちゃうか
31:名無し:2025/03/15(土) 16:59:19.742ID:qptjzV3yx
>>19
建材に卵が産み付けられててってパターンやろな
そうでもなきゃ上層階のが発生しにくい
そしてこれは販売会社の責任ではない
この記事を評価して戻る