トップページに戻る

カリフォルニア米の消費者に魅力的な値段も、日本の米農家への影響は!?


21 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:18:01.67 ID:w5LezXVk0

美味しいの?農家だから人の米を食う機会があんまりないけど




22 警備員[Lv.18] :2025/03/15(土) 19:18:09.71 ID:k4qSGlZf0

ジャップ米なんかどうでもいい インディカ米を食わせろ




23 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:18:13.80 ID:xOCY1Gne0

中国米ならもっと安いじゃろ





25 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:18:32.68 ID:5mlhLo1Y0

急に倍プッシュしてきた農家に気を遣う必要あるんか
各メーカーくらい懸命な企業努力の末のじわじわ値上げしてたのならまだしも




37 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:20:12.47 ID:sMaSDfqi0

>>25
倍プッシュと言うかナチュラルなカルテルだろ。日本の農業は産業じゃなく村社会維持の手段だったし村社会ってそんなもん。




26 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:18:38.89 ID:bleoWkpF0

果物みたいに高級米として国内外の富裕層に売りさばけばいい




31 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:19:40.39 ID:qimntvgB0

>>26
主食定期




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 日本 | カリフォルニア | 消費 | 魅力 | 値段 | 農家 | 影響 |