トップページに戻る

インターネットがない時代って分からないことや知りたい情報があるときはどうやって調べてたの?


28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:29:58.39 0

ゲームソフトの攻略本がめちゃくちゃ売れてた




29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:30:25.20 0

疑問があると本屋行きまくってたし図書館も行きまくってたし
結果本を読みまくってたからあの頃の事の知識とかは身についてたんだとは思う
今は調べて分かったところで身にはついてないもん




30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:30:40.20 0

昔は新聞や先生と呼ばれる人たちの言う事を鵜呑みにしてたんだよ
情報の摺り合わせが出来なくて完全な洗脳状態だった





31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:30:47.35 0

ジャーナリストが莫大な蔵書保管用だけに家を建てたと威張ってた時代




37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:35:45.60 0

『知恵蔵』とか『現代用語の基礎知識』とか『イミダス』とか
そういう便利な本があったんだよ(今もほそぼそやってるけど)

だいたいこの種の本に載ってないことを知ってる人が専門家で
載ってないことは知らなくてもOKという暗黙のルールがあったな




140: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 15:12:32.72 0

>>37
親父がそういうのよく買ってた
もう壊滅状態なんだろうなそれ系




39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:36:10.37 0

分からないまま
テレビの情報が全て




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

インターネット | 情報 |