トップページに戻る

インターネットがない時代って分からないことや知りたい情報があるときはどうやって調べてたの?


210: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 15:33:40.02 0

黄金の爪の場所は将棋クラブの奴がノートの切れ端に図にして教えてくれたの覚えてるわ
そいつがどこから情報得たのかは教えてくれないんだよなw
自分が第一人者でありたいからw




217: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 15:37:24.91 0

ネット始めてから何もすることなくてぼーっと一日中天井を眺めてシミを数えて終わる日とかなくなったな
昔は平気であったのに




225: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 15:39:39.05 0

>>217
見飽きたテレビ、やり飽きたゲーム、読み飽きた雑誌しかないから俺も天井眺めてること多かったな
あと時計の針が動いてるのひたすら見つめてたりとか





255: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 16:19:26.70 0

他人に聞けば大体答えは出てた
それでも分からんなら本屋とかかな




259: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 16:24:54.77 0

誰にでも高いレベルの平均点な情報が得られる
ってのは平等な世界だな
そこからの頑張りは本人次第




267: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 17:39:18.91 0

学校の宿題とか分からなかった聞けば教える人いるし便利な世の中になった
ネットでないけど大学受験の参考書とか分かりやすいようになったと思う
おかげでテストの内容が難化してるけどw




269: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 17:56:24.52 0

友達に訊ねる→先輩に訊ねる→年配者に訊ねる→図書館へ行くの順かな?

逆に知らなくて幸せだった部分もあったよ>変な評判とか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

インターネット | 情報 |