ROUND1内で仕事してるけどコロナ休校中に学生が普通に来てる。親は何してるんだ
433: 名無しの心子知らず 2020/03/02(月) 18:43:01.99 ID:gBrHLxY6
職場が早くもギスってるよー
時短社員が複数出て仕事の分担に偏りが出て
元々雰囲気良くなかった中で
低学年持ちの社員数人が2週間休みますとか言い出したわ…
435: 名無しの心子知らず 2020/03/02(月) 18:45:26.29 ID:Ynh/2jTm
>>433
そうなるよなぁ
436: 名無しの心子知らず 2020/03/02(月) 18:47:44.64 ID:+TF8h79u
>>433
そらそうよ
441: 名無しの心子知らず 2020/03/02(月) 18:53:40.53 ID:j3Irsjoz
>>433
休業補償なんか手厚くなったところで現場は残った人で
仕事回さなきゃいけないわけで
人員増やすのも難しいだろうし大変よね
437: 名無しの心子知らず 2020/03/02(月) 18:49:27.91 ID:z6TLpn8c
>>433
しゃーないやん
受け入れないブラック企業は潰れていいよ
442: 名無しの心子知らず 2020/03/02(月) 18:53:51.20 ID:wU68kFsn
働かなくてもお金貰えるの羨ましい
447: 名無しの心子知らず 2020/03/02(月) 19:05:19.92 ID:aCOUUgeT
原発のときと似てる
極端に怖がる人と気にしない人がいて
みんな自分が正しいって他人を攻撃しまくり
エボラくらい致死率が高ければみんな引きこもるけど
八割自然治癒するらしいしな
ただ治ったあとどんな影響あるかはっきりしないし
そこも被曝の怖さと似てるんだよね
はっきりしない事だらけなのに自己責任な部分が多くて
モヤモヤするわ
特に仕事の出勤については
お上から拘束力持たせた方がいいと思う
この記事を評価して戻る