俺「ファンタジー作品作るぞ!まず架空の世界作って…大陸や地形も考え込んで…言語体系や歴史も作らなきゃ…」
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:13:36.998 ID:4gr38+up0XMAS
>>14
獣人達が実は人間で獣人の姿になるのがブームだったからって後付けはなぁ…
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:19:37.998 ID:twQvj1aL0XMAS
言語体系や歴史まで作り込んだのトールキンくらいでは
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:21:03.294 ID:87sFZFfl0XMAS
>>21
独自言語の文法まで考えて
全編声優にその言語を読ませたパンツァードラグーンというゲームがある
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:22:12.082 ID:dZRSTFm70XMAS
>>21
スタートレックも
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:23:20.098 ID:Bet4Pin90XMAS
>>21
エルダースクロールズもやってる
スカイリムの主題歌とか完全架空言語だし
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:20:33.235 ID:wUNP3+pV0XMAS
ガチるときりがないんだよな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:20:59.866 ID:Gcf2tbOp0XMAS
世界観や人名はぶっちゃけ適当でもいいけど
架空の種族にエルフとかドワーフってつけるのは辞めて欲しい
ロボアニメに例えたらオリジナルのロボット考えました、
モビルスーツと呼ばれていますって言ってるのと同じやろ
この記事を評価して戻る