トップページに戻る

披露宴直前、新郎のネクタイを義理叔母が「あらん」とかいいながら直していて、微妙な雰囲気を感じていた。キャンドルサービスの時に新郎と義理叔母が!?


256: 2007/04/10(火) 13:34:21

今まではA社に八割・B社に二割くらいの割合で発注を出していたのですが、

A社に発注→B社が調達してA社に納入→A社が弊社に納入という形で

実質的には100%B社が調達してくれていたので。

完全別会社になったらA社潰れるかもね~~wwwと皆笑ってますわ。

 




258: 2007/04/10(火) 13:38:29

新婦先輩さん、ガンガレ。

B社(義叔父)さん、ガンガレ。

 




259: 2007/04/10(火) 13:40:20

これ以上ないくらいの自爆・・・

でも、諸悪の根源の一人である新郎義叔母はB社の社長夫人なんだよね?

離婚しないの?

 





260: 2007/04/10(火) 13:42:44

>>259

そこまではわかりません。

上役達はA社・B社への発注をどう按分するかで頭が一杯らしく

B社社長夫妻の今後などについては教えてくれませんでしたし。

 




261: 2007/04/10(火) 13:43:39

叔父さんは「俺が支えてる」ってちゃんと分かってたんだろうね。

そんで甥っ子を許せないから縁切りして見捨てた。

嫁さんを許す・許さないは別問題なのではないかな。

 




262: 2007/04/10(火) 13:44:15

そんな女を伴侶に選び、今まで来てしまった新郎叔父

仕事は出来るんだろうけど、人間性は嫌だな

 




263: 2007/04/10(火) 13:46:55

こうなると新郎が馬鹿すぎるな

誰のおかげで父の会社と自分の役職があるのか

全くわかっていなかったんだな

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 披露宴 | 直前 | 新郎 | ネクタイ | 義理 | 叔母 | 微妙 | 雰囲気 | キャンドル | サービス |