フェミさん、ついにガンダムのキャラクターまで攻撃。「パプテマス・シロッコは人間のクズ」
1: 名無しのアニゲーさん 2025/03/15(土) 11:30:01.29 ID:iqy1hxWY0
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/maxresdefault_20250315162609s.jpg大胆な行動に出てティターンズを掌握したシロッコですが、彼の最終的な目的がなんなのか、実は作中でははっきり描かれていないので、よくわかりません。「自分は統治者になるつもりはない」や、「戦後の地球を支配するのは女だと思っている」などの発言があり、支配者になる野心があるわけではなさそうなのです。一方で、自分のような天才が世の中を動かすべきと思っているような発言も見受けられます。
「女性による統治」を唱えているあたり、彼は女性にやさしく、男女は平等であるべきだと考えているようにも思えます。1985年の作品とはいえ男尊女卑がきついキャラクターや、男らしさにこだわるキャラクターが出てくる『Zガンダム』の世界にあって、レアな存在といえます。
しかし、シロッコは表向き女性に理解ある男性というふうに見えながら、その実、最も女性を狡猾に利用しているキャラクターであるのがやっかいなところなのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d226f98ff605e31816bc75e0c3758aca8c0e43ae依存体質の女性を見抜き、利用するシロッコ
シロッコの周囲には常に女性がいます。これは彼が、女性が世の中を統治すべきと考えるほど、女性の優秀さを認めているからとも取れます。しかし、彼は女性を自分の都合のいいように操り利用している、というのが実情です。
代表的なのが、若手パイロットである「サラ・ザビアロフ」です。ニュータイプの素質を持つ彼女を非常に重宝していますが、サラは依存的な性格なのか、シロッコに心酔しています。それはシロッコが自分に依存させるように仕向けたのではないかと思えます。最後までサラはシロッコに心酔したまま死んでいきますが、彼女は本来心優しいタイプで、戦争でも人を殺したくないという発言もありました。シロッコに依存しなければ、もっと穏やかな生き方があったのではと思えます。
シロッコを巡るもうひとりの女性キャラクターは、「レコア・ロンド」です。彼女はシロッコだけが自分を「女」として扱ってくれたと言っています。レコアもまた、さまざまな事情があって誰かに依存せずにはいられないという部分があり、シロッコは、どうもこういう依存体質の女性を見抜く能力が高いように思えます。そして、自分に尽くすように仕向け、利用する、だが表向きは理解がある人物として振舞っているのがやっかいなところです。
こういう女性につけ込む、優しげな男は現実にもいるでしょう。優しい言葉をかけて心の穴を埋めて自分に貢がせる悪徳ホストみたいなキャラクターだなと思います。
こうした女性を利用することへの嫌悪感のようなものが、本作全体から感じられます。それはこのシロッコの存在に代表されるわけですが、もうひとりの敵役である「ハマーン・カーン」も自身の野望のために幼い少女「ミネバ・ラオ・ザビ」を担ぎ上げ、利用しています。本作は、そんな他人を自分のために利用する存在が打倒される物語とも言えるかもしれません。
2: 名無しのアニゲーさん 2025/03/15(土) 11:31:02.90 ID:B2ihO6p9r
これはフェミまんが正しい
3: 名無しのアニゲーさん 2025/03/15(土) 11:31:19.13 ID:Xt2Uz9pw0
まあそういう風に作ってるし
4: 名無しのアニゲーさん 2025/03/15(土) 11:31:33.61 ID:Kmvw0OZd0
よくZガンダムを理解してて偉いとおもう
5: 名無しのアニゲーさん 2025/03/15(土) 11:31:55.12 ID:cL04FOSw0
何と戦ってんだあいつら
9: 名無しのアニゲーさん 2025/03/15(土) 11:32:44.67 ID:my++fBOUd
いやシロッコはクズでしょ
作中でも明確にクズとして描写されてる
11: 名無しのアニゲーさん 2025/03/15(土) 11:33:12.58 ID:1U/uK9WZ0
シロッコちゃんと理解できててえらい