トップページに戻る

メディア「初代ポケモンでは「エスパー」「こおり」「ドラゴン」タイプが非常に強かった」


27: 風吹けば名無し 2025/03/14(金) 13:05:19.30 ID:jqjEM+6S0Pi

初代だと環境にもよるが97年ルールならルージュラが最強といわれるな
とくしゅが高い、GB対戦だからタイプ一致ふぶきの凍結率が3割、自身は凍らない、サイコキネシスもタイプ一致、あくまのキッスも覚える
次いでケンタロス
ケンタロス→ルージュラ→ラプラス→ケンタロスの三すくみとも




33: 風吹けば名無し 2025/03/14(金) 13:08:35.05 ID:dXJULedT0Pi

フーディン、ゲンガー、ケンタロス、スターミー




35: 風吹けば名無し 2025/03/14(金) 13:09:12.69 ID:3vmaR4K70Pi

ルージュラとかいう最強のタイプと催眠技を持ちながら外見で小学生に避けられたポケモン





36: 風吹けば名無し 2025/03/14(金) 13:09:13.26 ID:mzWF2Xdv0Pi

初代って対戦ゲーム要素はオマケ程度にしか想定されてないからな
ドラゴンタイプなんか単に半減が多くて硬いだけのボスキャラポジションくらいにしか考えてなかっただろ




39: 風吹けば名無し 2025/03/14(金) 13:11:13.65 ID:jqjEM+6S0Pi

>>36
イワーク→1面のボス
ゴーストとドラゴン→隠しタイプ
みたいな設計だったんやろなと思う




38: 風吹けば名無し 2025/03/14(金) 13:10:11.72 ID:zQrZfkMU0Pi

ふぶきで凍る確率30%てのがぶっ壊れ
アイテム持たせられないから対戦では凍ったら終わり




40: 風吹けば名無し 2025/03/14(金) 13:11:39.30 ID:clOMzqk40Pi

こおりタイプが強いというかふぶきが強かった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ポケモン | メディア | 初代 | エスパー | ドラゴン | タイプ | 非常 |