保育園に挨拶すらしない保護者さんがいてひく。関わりたくないけど、子供同士仲良くやってるからそうもいかない
338: 名無しの心子知らず 2020/02/26(水) 08:45:00.16 ID:fciSWM1V
あなたコミュ障なのに頑張ってて偉いね
と言われたいのかな?
私はコミュ障にこんなに頑張ってる!を他人に押し付けないほうがいいよー
その人は心の病気かもしれないし、危害ないならそっとしといてあげてほしい
339: 名無しの心子知らず 2020/02/26(水) 08:57:24.04 ID:M9qiIW71
挨拶は大事だけど
>>337の言う最低限のコミュニケーションはいらないわw
340: 名無しの心子知らず 2020/02/26(水) 09:00:13.71 ID:K7u8mIAR
他クラスも自分のクラスも基本挨拶しかしない
先生とは話すが
話しかけられたらもちろん話す
341: 名無しの心子知らず 2020/02/26(水) 09:36:59.00 ID:LdFbewzl
まあ足踏まれたのに無視は感じ悪いね
子がいい子そうなのが救い
342: 名無しの心子知らず 2020/02/26(水) 09:58:37.61 ID:c+cnXnBp
精神的な病気の人を知ってるけど、ほんと大変よ
保育園に来るのすら大変な状況
ただのコミュ障と一緒にしない方がいいよ
みんな忙しくしてるのに、
そんなにごちゃごちゃ話しかけられるのも迷惑って考えはないの?
343: 名無しの心子知らず 2020/02/26(水) 10:00:30.87 ID:7b8PlK3v
>>337さんみたいな人私も苦手だわ
正直いたらウザいタイプだと思う
344: 名無しの心子知らず 2020/02/26(水) 10:12:38.64 ID:J+EGcqUj
>>337はアレだけど足踏んだら謝ろ