【1/2】子育てを終えた妻が「家庭を維持する意味がない。夫婦の関係は終わっている」との理由で離婚を求めてきた。例え離婚になってもまた復縁したいんだが…
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/03(金) 01:37:02.35
ねぇよ。
お前の浮気というDVの結果が、いま出されただけなんだよ。
嫁だろうがアカの他人だろうが、答えは一緒ってことだよ。
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/03(金) 01:40:07.02
>>576
どこまでアホなんだ
うまくやってきたというお前の感覚がもうダメなんだろ
反省してないって事だからな
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/03(金) 01:42:37.33
> かっとなって酷い事をいったこともあるけど、本当に一度きり
その「一度きり」が親子関係や夫婦関係に
不可逆的な破壊をもたらすレベルだったんだから
どうしようもないだろう。
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/03(金) 01:44:24.73
>その後はちゃんと家族として一緒にうまくやってきてるのに
だから、
うまくやってきてなかったから離婚宣告されてんだろうが。
もういいからこのまま駄々捏ねまくって
裁判沙汰にさせて強制的に離婚させて貰って
これまで嫁さんにやって来た全てを公的記録に残して来いw
585: _ ◆FBo7pBnBvk 2012/08/03(金) 01:51:12.56
ありがとう。
裁判所も家族も離婚しろとしか言わないから平気だ。
だめもとで相談しただけだし、
自分が悪いのは解ってる。
文章や箇条書きだけではわからない家族の絆があったが
自分には表現力がない。
明日は仕事なので寝る。
家族の絆がこれからも続くような方法がや
スレがあったら教えて欲しい。
ありがとう。またくるかもしれないけど。
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/03(金) 01:52:50.32
>>585
> 文章や箇条書きだけではわからない家族の絆があったが
だからさー、それを自分でスタボロに
断ち切りながら生きてきたんだよお前さんは。
でなきゃ、弁護士も尻尾巻いて逃げるような羽目にはならんよ。
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/03(金) 01:53:01.53
> 文章や箇条書きだけではわからない家族の絆があったが
あったというなら、嫁に離婚なんて言われてない。
この記事を評価して戻る