トップページに戻る

縄文人「朝はどんぐり拾い、昼は貝塚に貝捨てて、夜は徹夜でマンモス刈り」


146:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:00:56.43ID:zxlaJz7a0

いつ寝てるねん




144:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:00:48.87ID:lsOWJAOv0

マンモスとかサーベルタイガーとかいるとこを生き抜いたとかマジすごい
ヒグマとか比べ物にならないだろ




155:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:01:47.40ID:UdgMV3SLd

>>144
どっちも日本にはいなかったから
ナウマンゾウはいたけど





164:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:02:55.80ID:lsOWJAOv0

>>155
当時日本で一番凶暴で強かった動物はなんなんだろうね
今だとヒグマだろうけど




148:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:01:01.02ID:y4MKtqWV0

結局物々交換が流行らんの?
そしたら専属で狩だけしかせんやつ出てくるんやない?




165:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:02:58.34ID:0AiXPttU0

>>148
ヒスイとか黒曜石は限られたところでしか発掘出来ないけど
日本のあちこちに散らばってるから物々交換はあったんやないのか




181:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:04:48.58ID:7RxafBmr0

>>165

https://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/9/c/9ce55ef4.jpg



縄文時代の交易!カヌーで列島を動き回ってたんや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

縄文 | どんぐり | 貝塚 | | 徹夜 | マンモス |