独身の義兄が混浴に行きたがってて気持ち悪い。身内とはいえ混浴の温泉なんて入らないですよね?
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/29(土) 21:47:15.23 ID:tzFR/6KT0GARLIC
流れを読まずにすいません。
独身の義兄(旦那の兄)が気持ち悪くてしょうがないのですが、
普通、身内とはいえ弟の配偶者や姪まで一緒には
混浴の温泉なんて入らないですよね?
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/29(土) 21:47:15.23 ID:tzFR/6KT0GARLIC
りんご狩りに誘われて日帰りの行楽のつもりで行ったら、
ついでに温泉に温泉に寄ろうってことになって、
当然、男女別の日帰り温泉に行くのかと思いきや、
義兄が混浴に執着してて
混浴なら行かないで車で待ってます!と嫌そうに言ったら、
義兄はええー?って意外そうな反応で…。
(義母とふたりで来たときは混浴に入ったそう)
旦那が機転を利かせて車の運転してるのをいいことに
男女別の温泉施設の駐車場に駐めたら、まだしつこく
混浴はここじゃない!って言って引き返すように言ってた
けど、そこまで混浴に執着する必要性がよく分からなくて…。
だって普通、旦那の妻にはなったけど、
他人の義兄とお風呂には入るような間柄ではないし、
義兄の方がおかしいんですよね?
自分の男兄弟や父親とも普通はお風呂なんか
入らないですもんね。
後日、一緒に行った義母から電話で平謝りされたけど、
お兄ちゃんは弟と違う立場だって分からないのよとか、
お説教しといたから!とか言われ、
電話の向こうで泣かれたけど…。
じゃあ、その場で叱れよ!って感じですよね。
そういえば、りんご狩りに飽きた子供に
「ママがりんご狩りに専念できるよう
動物園に連れてってあげるねー」とか言ってたし、
自他の区別がないんですかね?
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/29(土) 22:08:38.25 ID:CWXIoh390NIKU
義兄と娘さんと二人きりにならないように気をつけて下さい
温泉の中じゃなくてもみんなで和気あいあいとできるもの
何歳か分かりませんが混浴に固執しているのは
どう考えてもおかしいです
お母さん行動から察するに
義兄には知的に問題がありそうな気がしますね
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/29(土) 22:20:54.96 ID:tzFR/6KT0NIKU
>>943
長文にも関わらず、ありがとうございます。
義兄は50代後半で、結婚相談所に登録しても、
女性とお付き合いに至ったことがありません。
私から娘を離して連れ回そうとする辺り、
娘に執着してるんですよね。
娘は小4だしスーパー銭湯でも男湯には入れないですし、
旦那が到着したお風呂が混浴じゃないと知った時の
動揺の仕方もなんか気持ち悪かったし、
休校の間、連れ去られたりしないよう気をつけます。
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/29(土) 22:23:02.80 ID:n8c2XLlwMNIKU
小4?!気持ち悪い
釣りならいいのに
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/29(土) 22:33:56.65 ID:tzFR/6KT0NIKU
釣りじゃありません。
娘はまだまな板だけど、
発育の良い子は胸もふくらみはじめてますよね。
別々の地点から行くし、帰りはお土産やりんごで
荷物になるから車は別にしようと言ったら、
義兄が強引にレンタカーの大きなバンを予約しちゃってて、
同乗する羽目になったから、そこからして
混浴のお風呂に連行する気満々だったんだなって
思うんですよね。
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/29(土) 22:32:16.74 ID:nWKsaTgp0NIKU
混浴なんて自分の旦那としか入らないよ
義兄キモすぎる
あなたも、あなたの娘さんも用心してね
旦那とも話しておいた方が良いんじゃないかな