トップページに戻る

専業主婦だけど周りのママから預かり要請が来てうんざり。何かあった時困る


144: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 18:56:21.68 ID:99tBxzen

降園のバス待ちしてるときに誰かが
休みの間は持ち回りで子守りしよっかー!って言い出して
周りもノリノリ

昼ご飯は当番の家が準備して、もちろん朝から夕方まででーwとか
冗談だけど全然笑えない面白くない




152: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 19:43:55.80 ID:hzxpCkK5

正社員で重要ポストなら
シッター頼むくらいはお金稼げそうだし、
パートや時短なら休めよと思う




155: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 19:51:55.80 ID:VhcbvOrq

>>152
けど休むと死活問題につながる人もいるだろうし、
そもそも強硬的に休むと同様の状況の方もいるだろうから
今後の業務において人間関係のせいで
円滑に回らなくなる可能性があるから難しいよ

そういう問題と無縁な人なら調整つけて休めばいいじゃん
とは思うけど





156: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 19:59:25.18 ID:gJBGLvX6

この緊急事態に留守番できない年齢の子を
どうにかしてまで母親が率先して
出勤しなきゃいけない職種って何だろう
普通なら職場から休めってなるはずなのに

相当職場の人間関係悪いとかかな
生活が困るから働かなきゃいけない人は自業自得だけど




157: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 20:03:26.53 ID:axfJ+1LL

>>156
医療従事者をここまで腐す性悪を産み落とした親の顔見たい




159: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 20:06:03.16 ID:hzxpCkK5

医療従事者の話してないでしょ
あの人たちは文句言える立場だと思う




161: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 20:09:38.83 ID:dLwSCtRb

>>156
私はコンビニだけど、人手が足りず
ワンオペ時間もあるから人間関係考えると休めない

正直バックレる人もいる職場だし
逃げ出そうと思えば辞められるけど、そこそこには近所だから
世間体考えるとすぐには辞められないし

普段から子供の熱でちょこちょこシフト代わってもらってる
のを考えると子供が元気なうちは簡単に休めない
ど田舎でこのコンビニやめるとパート探せないし



この記事を評価して戻る




関連記事

花火大会で浴衣の子がたくさん出歩いてた。ところが、よく見ると着付けがおかしい人が多くてびっくり
新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった
披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...
夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 専業 | 主婦 | 周り | 要請 |