専業主婦だけど周りのママから預かり要請が来てうんざり。何かあった時困る
137: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 18:29:24.09 ID:/VPOHej4
いやいや無理だろ…
143: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 18:47:17.13 ID:qs4dwrVD
>>136のは、あなたがそういう人だから
預かるよって言ってもらえるのよ
そうじゃない奴には声はかからない
142: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 18:42:23.98 ID:fg4BtUgc
>>138の言う通り、1人預かったのバレたらその後
なんでうちはダメなの!?ってなるの嫌だし、
そもそもうちだけで4人も居るのに
何かあった時困る、責任取れないから全員断ってる。
こちらの事情も考えず無理押し付けてきて嫌われるなら
それでもいいよ。その程度の関係だったわけだし。
145: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 19:01:19.44 ID:/GNNjdq/
そういう為の付き合いだったと思うと悲しいよね
コロナがきっかけで気付けて良かった
146: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 19:03:57.06 ID:mYu2zPUN
家庭事情も知ってるのに押し付けようとする人達性格悪すぎ
周りに何人もそんな人達がいるなんて
ママ友付き合い考えた方がいいね
兼業って自分のことしか考えてないのな
149: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 19:37:00.79 ID:xZZ0m0mF
>>146
最後の行、主語が大きいよ…
兼業だけど、預け先がどうにもならなくても
普通に4人の子どもが居るご家庭にお願いする
なんて発想にはならない
150: 名無しの心子知らず 2020/02/28(金) 19:40:47.55 ID:PKtxBvqy
>>146
専業って視野が狭いねって言われたらどう思うかしら