【議論】重度の身体障で施設に入所中の義兄。知能はしっかりしているがゆえに、現在施設を出ての一人暮らしを希望しているんだけど…
345: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 18:51:10.87 0
制度としてあるなら、文句は利用者ではなく制度作って維持してるやつに言え。
つまり法案提出者、可決した議員達、そいつらを選出した選挙民にな。
地元の国会議員にでも怒鳴り込みにいってみたら?
真面目な話、制度があって要件を満たすなら他人がごちゃごちゃ言うことじゃないよ。
たとえば小学生以下医療費自己負担ゼロの自治体があったとして、収入の低さは要件ではなく
その自治体に住民票を置く全ての小学生以下の子供達が対象だったら、親が億万長者でも堂々と享受できるわけ。
あなたはこのケースも権利辞退しろというのかな?
346: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 18:54:26.22 0
>>343
施設を出たい!なら義実家へ帰るでしょう
申請に通るから独居というところを疑問に思うのは不思議じゃないけどなぁ
347: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 18:56:35.55 0
所詮自分の財布が痛むわけじゃないしねw
言い訳とか書いてる奴って反論されてムカツクって感じなんじゃないの?
そもそも義実家の問題だから口出ししてないって書いてるしさー
でもモヤモヤするから書いてんじゃないの?
まーこういう話題は自称なのが食いつくから荒れる罠w
349: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 19:07:12.39 P
24時間介護が必要な重度障者が、県が17時間分の金しか
出さないからって訴えたという報道があったね
一応専門資格をもっていて仕事があって
自分で不足分は賄ってるとはなってたけど
昔に自伝出してドラマになったりしたパワーのある人だからだろうね
コウトはなにか金が産める資格は持っているんだろうか?
上の裁判でも思ったけど、重度障の一人暮らしで
24時間分の金が出る保障はないんじゃないのかな
一人暮らしなんてしたら最初からけっこうな金額の
持ち出しになりそうだけど、トメさんはその辺どう考えてるんだろうね
353: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 21:15:28.38 0
施設を出て地域で暮らそう、というのは国の方針でもあるのよ。
そのための支援が不十分なことは否めないけど。
355: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 21:36:36.41 0
人工呼吸器をつけた子どもを普通小学校に入学させろ、そのための設備や費用は自治体で負担しろ
って話なら親が税金の無駄遣いって叩かれるのにね
この相談者の感じてることってそれと同じようなことじゃないの?
制度があるなしが論点じゃなくてさ
養護学校に行かせればいいじゃん
施設で暮らせばいいじゃん
無駄に税金使わせることない
363: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 22:40:29.41 0
子供のお稽古のお迎え等あり遅くなりましたがレス下さった皆様、有難うございました。
>>349
義兄弟は寝たきりです。
持ち出しは義母は貯金や個人資産から出すと言っているらしいです。
あと>>345さん他同様のレス下さった方
>>355さんの書かれている通りです。
寝たきりでTVを見てるだけの状態で24時間介護をつけてまで?と。
ただ健常者も一人暮らしに憧れるということもありますから気持ち的にはわかります。
親だから子供の希望を叶えてあげたい親心もわかります。
普通の子であれば我慢させることでも障碍ゆえに甘くなる気持ちもわからなくはないです。
でも施設を出たいのであれば親なら自宅で引き取るのがまず先ではないのかとは思いますが
そのことについては「連休程度はいいけど長期は無理」で論外だそうで。
自分の考えに同意して欲しいとか義実家を叩いて欲しいということではなく
この問題でずっと抱いているモヤモヤを書いたのですが荒れてしまう内容で申し訳ありませんでした。
それでもいろんな考えがあって当然でレス頂けたことに感謝しております。
どうも有難うございました。
この記事を評価して戻る