トップページに戻る

学生時代からダラダラ15年以上付き合った責任を入籍するという形で取ったのに「子供がほしい」と言ったり食事を用意してる嫁が気持ち悪い。これ以上何かを求められても困るんだが。


275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/27(水) 00:19:29.90

変な煽りは相手にしなくていいよ

お疲れさん、もう前を向いたほうがいい




273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/26(火) 23:51:32.19

>>270の言い分を聞く限り、やっぱり嫁さんに問題があるんだろうなぁ

とりあえずお疲れさん

前向きな行動を起こしたにもかかわらずそんな態度されたら、
無理ないと思うよ




276: 208 2016/07/27(水) 00:34:14.24

>>273

サンキュー

今回の自分の行動が自分でも信じられなくてさ

リスカや徘徊でK察のお世話になるのが
恐ろしくていつも下手に出て収めてきたんだ

放置しても嫁シなねえんだな

ここでも相談出来たし嫁父に話してあったのも大きいな





278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/27(水) 06:15:56.96

>>276

乙乙

その後も書いてくれ

ちなみに、うちも金銭管理は俺だよ

嫁は専業主婦なんだけど

「頑張って自分で稼いだ金の管理は自分がするべき」

「生活費を頂けるだけでありがたい」って言って、金銭管理は俺になった。

毎月、生活費を渡す度に
「ありがとうございますっ!大事に使いますっ!」って言ってくれる。




279: 208 2016/07/27(水) 08:03:34.57

>>278

良い嫁さんなんだな

気持ちって大事だとホント思う

嫁、一時買い物依存性みたいになってたから金預けるの怖いわ

今は収まってて物欲のかけらも見受けられないがあれも病気だからな

嫁父からしばらく実家で預かると連絡あったんで

次の休みに行くことにした

こっちから吹っかけておいてアレだが仕事に支障が出ないのはありがたい

嫁父は、離婚でも仕方なかろうと言ってくれた

朝から畑仕事したから飯がうまいや

田舎いいね




280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/27(水) 09:01:39.11

お疲れ

208から歩み寄ったのに、わかってもらえないのはキツイな

夫婦関係や家庭は自分たちでつくっていくものなのに

嫁が思う普通や常識に合わせろ、合わせないお前が悪いって言われたら

じゃあ別れようってなるだけだよな

離婚を勧めたいわけではないけど、そうなっても仕方ないかもしれないな

ここで変に折れて嫁に合わせたりしたら

自分は間違っていなかった、自分の常識は正しいって嫁が勘違いするだけだもんな

それじゃあどっちにしろ夫婦なんてやっていられなくなるだけだからな

話し合いの場を持とうとした208は間違っていないと思うぞ?

ここで嫁もいろいろ気づいてくれないとお互いに不幸になるだけだから

今はしんどいかもしれないけど、ここが正念場と思って頑張れ!




281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/27(水) 09:10:56.87

なんか、、、女って馬鹿なんだな

208の話を読んでるとトホホ、、、ってなるな(泣




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 学生 | 時代 | 責任 | 入籍 | | 子供 | 食事 | 用意 | 気持ち |