トップページに戻る

学生時代からダラダラ15年以上付き合った責任を入籍するという形で取ったのに「子供がほしい」と言ったり食事を用意してる嫁が気持ち悪い。これ以上何かを求められても困るんだが。


333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/04(木) 18:35:19.06

家庭裁判所に持ち込めば

婚姻年数も短いし、そんなに大金を取られずに済むのでは?




337: 208 2016/08/05(金) 00:17:49.16

実はまだ入籍して3か月経ってないんだ

家裁で調停は申し立ててから終わるまで半年はかからないだろうけど、
不調になったらまた調停か、裁判に移行するそうだ

そうなると1年以上は、
1か月に1日は決まった日に平日休み取って家裁に通う生活になる

今の仕事では休みを調整出来そうにないんだ

まあ、それでも両実家に四面楚歌状態だったら離婚調停しかないと思ってるが

今は嫁父が嫁を説得してくれてるからすっ飛ばす訳にはいかない

って状態




338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/05(金) 06:53:10.26

嫁父が冷静で公平でいてくれるといいよな

208は今が正念場だな

何が何でも離婚しろとは言わないけど

最低限、嫁が自分の意志ばかりを押し付けず
(しかもリスカとか強引なやり方で)

208の言い分もよく聞いて、お互いに歩み寄れるところを

よく話し合ってみつけられるような関係をつくれないと、この先地獄だからな





339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/05(金) 07:43:05.43

>>338

いや、この場合、愛もない相手なんだから
何が何でも今の内に離婚しておくべき物件だよ

むしろ義父が味方してくれてる今しかチャンスはない




340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/05(金) 09:44:07.87

まぁ離婚するなら早い方がいいな

長引けば長引くほど嫁だってやり直すのが難しくなるわけだからな




346: 208 2016/08/09(火) 23:14:17.31

区切りがついたから報告するよ

嫁が精神的に不安定で1人で置いとけないという理由を付けて嫁実家に帰した

つまり別居、これは嫁父がかなり説得に協力してくれた

俺も嫁両親も嫁が心配だから、ということにしたが
実際は離婚を説得するの為の別居

ただ長引くのもアレなんで今年中に離婚出来なかったら
調停を申し立てると嫁両親と合意した

実際、嫁の様子が酷くてさ、
遅くまで行方不明になったりいきなり犬買ってきたり

俺も嫁両親も対応にヘトヘトだったんだ

まあそれで嫁母の理解が得られて良かったんだがな

すっきり解決じゃなくてごめんな




347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 08:50:41.41

おー、お疲れ、とりあえずはよかったな

エラそうにウエメセですまんが

君の失敗は嫁がリスカしたからって
妙な責任感と情に流されて籍を入れてしまったことだな

そこでどうしても君とは結婚したくないと
根気よく説得していれば嫁の傷も広げずに済んだのかもな

優しさ違いだったっつーか

無事に離婚できたら、
今回のことを教訓にして、次はしっかりと幸せを掴めよ!




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 学生 | 時代 | 責任 | 入籍 | | 子供 | 食事 | 用意 | 気持ち |