トップページに戻る

クルマの『暖機運転』って何分やればいいの??????


33: 2025/03/12(水) 07:44:06.54 ID:Sc7h7kG/0

ディーゼル車だけでいいんじゃないの?




39: 2025/03/12(水) 07:45:03.34 ID:frGBRBj90

エンジンかけてからシートベルトしてブレーキ確認してフラッシャー確認してアクセルちょっと踏んでバックミラーの位置確認してギア入れたからだから30秒位かな
水温計のクールマークが消えるまでは徐行で




41: 2025/03/12(水) 07:46:05.56 ID:yAlrUO+D0

>>39
フラッシャーって何?





55: 2025/03/12(水) 08:10:24.51 ID:frGBRBj90

>>41
フラッシャー ... 新品の販売時にジーンズの右ヒップポケットの辺りに取り付けられている、大きな紙製の一種のラベルのこと。正式にはバックポケットフラッシャーと言う。




50: 2025/03/12(水) 07:56:08.94 ID:YRMTN4iW0

最近は電子制御の安全装置がいっぱい付いてるからスタートスイッチ押してから
メーター内の警告ランプが全部消えるまではギアを変えないくらいだな
その10秒弱はちゃんと待つ




58: 2025/03/12(水) 08:14:02.26 ID:lA3Aq+M40

1分でオイルが上がってくる
油温と水温が上がって適正クリアランスになるには10分とか要るんじゃね?
駆動系はもうちょいかかるかな




60: 2025/03/12(水) 08:16:24.78 ID:frGBRBj90

>>58
ブルーインパルスは10分やってる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

クルマ | | 運転 |