トップページに戻る

充電が出来なくなった息子のDSを修理したら学校で息子がそれを喋ったみたいで同じ症状の子達から続々と修理依頼がきた→部品の購入も必要なので実費だけ貰う形にして引き受けたら…


909: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 09:27:11.47 ID:XedgW4Kv

半田ごては弟が使ってたからあれば便利ってのはわからんでもないが

DSならともかく安い電気製品は動かなくなったら捨てると思う




910: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 09:31:12.39 ID:1xTDqNzY

てかこれメーカー修理できなくしたんじゃね?

個人でゲーム機の中身いじっちゃうとメーカーは修理してくれなくなったような?




911: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 09:35:33.10 ID:zwSb7bfY

そういうケースになったら怒鳴り込んできそうだなー

「お前が(無料)修理したから、メーカーが拒否してきた、どうしてくれる!」

とかさ





912: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 10:11:27.42 ID:VV7myKhG

今までそういう症状が出てるのに修理に出してなかったってことは

どっちにしろ保証期間切れで有償だろ

今どきの修理は本来の意味の修理じゃなくて部品交換だから交換すべき

部品に手が加えられていても大抵やってくれるよ




913: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 10:55:03.42 ID:OqM9Nq9O

いやメーカー修理を受け付けてくれなくなるんじゃないかと。




914: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 11:15:00.72 ID:VV7myKhG

任天堂は知らないけど、
程度によらず開封されていれば修理拒否ってところもあるかもね。

俺は電機大手でCS 業務担当してるんだけど、
うちの会社はお客さまによる改造が認められても

程度によっては修理するよ。

「お客さまによる開封痕、改造痕あり。
 電話にてご説明、ご了承済みの上有償にて交換修理対応」

くらいのレポートが上がってくるかな。

そもそもうちの製品はコンスーマーだけど
精密機器だから素人が再ハンダで直せるところなんてないんだけど、

それでも開けて何かをしようとして壊したお客さまとかがたまにいる。




915: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 11:15:47.23 ID:93YCfMJo

>>913

任天堂の修理は神対応って聞いたことあるわ。
今はどうか分からんけど。

ところで、いくら子どもとはいえ、
半田ごてで直るような故障するような使い方ってなんだろ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

充電 | 息子 | DS | 修理 | 学校 | 症状 | | 依頼 | 部品 | 購入 | 必要 | 実費 | |