江戸時代の物価表、面白いなこれ
204: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)21:10:43 ID:nyi
>>197
そらワインを水代わりに飲むようになりますわ
207: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)21:11:46 ID:o1p
>>204
代わりに発展したのが酒と香水って言う
200: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)21:10:08 ID:nF3
>>193
温泉水で髪洗ってみたら多少わかるで
206: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)21:11:25 ID:DQH
>>200
東京のホテルに泊まった時にシャワー浴びたら
水が硬く感じたんやが気のせいやろか
208: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)21:12:12 ID:maK
>>206
ミネラル豊富な水道水とかないし気のせいちゃう
194: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)21:08:15 ID:DQH
照明器具が高価やから日が沈んだらすぐ寝る生活やったんやろなあ
199: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)21:09:22 ID:nF3
田舎なら狸だの猪だのの脂はあるんやろけど
たぬき脂ってお薬なんよね
この記事を評価して戻る