同じ園のママの行動に困ってる。和風煮物系のお弁当が好きな私の娘が「このままだと自閉症になる」とかで可愛いお弁当の作り方講座(1回1時間1万円)を受けさせようとしてくるんだけど…
207: 名無しさん@HOME 2009/09/23(水) 04:30:38
キャラ旦那が娘の将来的に邪魔だと思うなら養育費は請求せず
養育費は子供を持つ親なら出すのが当然、
というスタンスで相手側が自発的に払うのを待つ
で、娘が大きくなってからキャラ旦那が接触してきて
娘に会わせるべきじゃないと判断したら
今まで払わなかった養育費を盾に面会拒否、
養育費不払い=子供を捨てた、
今更父親面するなみたいな感じでやったらよくね?
…なんてアテクシアドバイスしなくても請求しない限り養育費払いそうにないが
とにかく離婚に向けて頑張ってください
208: 名無しさん@HOME 2009/09/23(水) 04:58:12
確かに切り干し奥はデモデモダッテしていない。
でもその切り干し奥ですらこれだけ洗脳されてる…
膿系DV旦那オソロシヤ。
※【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者192【敵】より
813: 切り干し大根 ◆2h4xokVzvU 2009/10/23(金) 20:16:11
離婚の条件がやっと決まり、来週中に成立しそうです。
1養育費月2万+15万(養育費のボーナス払いなんてできるんだ…)
2私と娘は旧姓に戻る
3二度と会わない
要求されて突っぱねた条件
私は一生再婚しない、彼氏も作らない
夫に新しく子供が産まれたら養育費は返還する
離婚手続きの書類関係は基本的に弁護士任せ。
今は離婚届の郵送待ちです。
離婚に向こうが同意したきっかけは
新しい奥さん候補が決まったんだとか。
候補って言っても奥さん候補本人の立候補じゃなく
親の推薦だそうなのでまあ難しいでしょうね。
娘は元気です。
離婚についてはお父さんとは暮らさなくなる、
ぐらいしかわかってないみたいですが…
815: 名無しさん@HOME 2009/10/23(金) 20:24:33
>>夫に新しく子供が産まれたら養育費は返還する。
切り干しさん、乙です。
夫はどこの国の人ですかというぐらい、
わけわかめですねw
832: 名無しさん@HOME 2009/10/23(金) 21:09:50
切干さん乙。
離婚原因も意味不明な自分理論なら、
離婚の条件も意味不明すぎ。
こんなバカと離婚がきまってよかったね。
弁護士を間に挟まないと、ろくな話もできない奴だし。
粘着されないように、
そして娘さんが父に幻想を抱かないように
ちゃんと教えてあげてね。
成人して稼ようになった娘に寄っかかってくるのが目に見えてる。
頑張って。
837: 名無しさん@HOME 2009/10/23(金) 21:20:21
返還?
返還しなきゃいけないっておかしくないか?
その時点で養育費の支払い終了になるって言うならまだしも。
840: 名無しさん@HOME 2009/10/23(金) 21:27:57
そもそも終了にだってならんがw
養育費返還って何ww
最初から最後までイミフな旦那だなぁ
>>切干さん
色々と乙
娘さんが元気そうで何より
後一踏ん張り頑張ってください
この記事を評価して戻る